ドローンいきなりの2021新製品、DJIの小型ドローンMINI SEのスペック等 DJIのリークアカウントからミニSEの情報 先日発売されたDJIエアー2S,マビック3、アクション2などが控えているDJIの新製品ですが、全く予想外なMINIーSEという情報が出て...2021.06.06ドローン
パックラフト(川と海)パックラフトのはじめ方-あなたも自分の船を持とう!!! パックラフトはお手軽だけど本格仕様に耐える船 ヤッホー。ボヨヨン。こんにちは。 アウトドア大好きの元山岳ガイドでスラックラインが趣味のmomizibafuです。もう20年来の夢だっ...2021.05.23パックラフト(川と海)おすすめ
ドローン後継機DJIアクション2が発売開始!スペックが判明。 オズモアクション2開発中 DJIの公式リーク元とも思えてしまう。アカウントからアクション2の情報が出てきました。ここの情報はすべて正確です。2月に最初情報があり、DJIair2sが...2021.05.09ドローンおすすめ
キャンプコンパクトな4人家族キャンプの道具リストと紹介 先日菊池高原ファミリーキャンプ場に行ってきました 菊池高原ファミリーキャンプ場は三回目。広大なフリーオートで料金安め、さらにインとアウトが余裕があるのでお気に入り。インが10:00...2021.04.29キャンプその他アウトドア・グッズおすすめ
ロングライン30mと70mの道具紹介。スラックジャックと部品点数の少ないプーリーシステム。 30mライン+スラックジャックのセット 先日張った25mラインの道具を紹介します ラインはGibbonのプロラインです。昔、米アマゾンから購入したラインです。珍しいポリエステルチュ...2021.04.19ロングラインライン乗った・乗るよ
キャンプ熊本市近郊で無料キャンプ場ができる津志田河川自然公園(乙女河原)に泊まってきた 無料の河川敷 熊本市近郊を流れる緑川の中流域に津志田河川自然公園(乙女河原)という場所があります。 ここはなんと無料でキャンプできます。広い敷地の好きなところでキャンプが可能です。...2021.03.31キャンプおすすめ
九州のスラックラインスポットキャンプ&スラックライン&ドローン 広いフリーオートキャンプ場、菊池高原ファミリーキャンプ場 2月の初旬に親子3人キャンプに行ってきました。場所は菊池高原ファミリーキャンプ場です。冬ですが気温は暖かく快適なキャンプが...2021.02.27九州のスラックラインスポット自分の事、綱や山キャンプ
おすすめ東亜産業(TOAMIT)の新型コロナ郵送PCR検査しての結果が来ました。 格安PCR検査-いわゆる自費検査 東京・福岡・札幌などでコロナウイルスの格安PCR検査をやっているのが東亜産業という会社です。テレビなどで駅前検査として手軽に検査できるサービスが始...2021.01.26おすすめ
おすすめダイニーマレザー採用の吉田カバンの財布、FREE STYLEダイニーマレザーウォレットを購入 財布の重要な点 人は何を重視して財布を選ぶのだろう・・・。 それは人それぞれでしょうが、自分はひたすらに忘れにくい、失くしにくい、落としにくいを満たせばそれで満足です。 使い勝手や...2021.01.24おすすめ
九州のスラックラインスポット2020年のスラックライン(自分の)をインスタ投稿で振り返る 近年、スラックライン関連はインスタ投稿が活発 新年早々に仕事が忙しく、その後体調が悪くなっていまごろ今年の初投稿です。 近年スラックライナーの情報共有の場はツイッター→Facebo...2021.01.20九州のスラックラインスポットライン乗った・乗るよ
ドローン【2021年最新】アマゾンで売っている100g以下のトイドローン 100g以下のトイドローンを集めてみました 100以下だとGPS付やジンバル付の空撮機は存在せず、飛行時間も10分以内。まさにトイドローン。クリスマスプレゼントに子供にプレゼントす...2020.12.12ドローン
その他アウトドア・グッズ2020年買ってよかったものランキング 2020年に買ったものでよかったもの 2020年も残りわずか、今年買ったものなんだったかなぁと思いだしてみました。 17インチノートパソコン ノートパソコンって15インチが多いと思...2020.12.08その他アウトドア・グッズドローン
イベントスラックラインオンラインコンテスト(2021年1月17日~)のクラウドファンディング開催中 GIBBON ONLINE GAMES JAPAN 2021 2020年はコロナの蔓延により大会がほとんど中止され、日本オープンも開催されませんでした。そのため2021年1月17日...2020.12.07イベント日本の大会
ツリークライミング集まってツリークライミングを楽しみました いつものクスノキ林でツリークライミング体験会 3家族でツリークライミングをしてきました。場所は我が家近くのクスノキ林。大げさに言えばロープ木登り、ツリークライミング体験会です。 親...2020.11.12ツリークライミング
自分の事、綱や山九州の秋冬キャンプ装備について。用品リストや選び方。 11月の阿蘇キャンプに4人軽量装備で 先日11月の阿蘇にファイミリーキャンプに行ったのでその時の装備リストをメモとして残しておく。というのも、時期的に寒いかな?どうかなという時期。...2020.11.09自分の事、綱や山キャンプ