スラックラインのイベント情報。初心者向けだったり、スラックライナー向けのセッションイベントやコンペなどなど。

2022スラックライン日本オープンは10月16日開催、結果も紹介。
今年のギボンカップはコロナで南アルプス大会が中止となり、花巻だけの開催となりました。 毎年秋には最も大きな大会である日本オープンが開催されていますがす。しかし、去年はコロナ...

スラックラインオンラインコンテスト(2021年1月17日~)のクラウドファンディング開催中
GIBBON ONLINE GAMES JAPAN 2021 2020年はコロナの蔓延により大会がほとんど中止され、日本オープンも開催されませんでした。そのため20...

フルコンボスラックラインワールドカップの結果
優勝は木下晴希選手 結果等の情報はフルコンボ公式サイトより転載します。 決勝には3名の日本人選手が残り優勝は木下晴希選手でした。決勝第一ヒートにほぼフルコンボ(90秒...

フルコンボスラックラインワールドカップ2019
日時、予定 2019年9月15日(日)9時開会式 午前中にセミファイナル、午後が決勝ラウンドとなる。 出場選手は17名で8名が午後の決勝ラウンドに進出...

スラックラインのイベント・体験会・講習の依頼先まとめ
スラックラインのイベントの依頼先 2018はスラックラインのイベントが多い。 個人的にそう感じています。 その一つの理由に、スラックライン関連業者?が増えたことも...

随時更新-2018スラッラインの大会一覧
2018のスラックライン大会、イベント 2017は1on1形式のギボンカップなどの大会、ISIのポイントで順位が決まるワールドカップ、新しく始まったユキミカップや全日本選手権...

スラックラインワールドカップジャパンin小布施2017年9月17・18日開催
ワールドカップについて 2017新年のニュースとして小布施でスラックラインワールドカップが開かれるという話題がありました。 スラックラインのワールドカップと冠された大会は年...

ギボンカップ2016福岡in久留米の観戦記
3年ぶりの福岡大会。 会場が久留米シティプラザというホットな場所。 しかしながら、アンカーが無いからどうする?というお話。まぁ何か置けばいいんでしょということだけど、実...

9月3日(土)・4日(日)は日本オープンスラックライン選手権大会 2016が開催されますよ
9月3日(土)・4日(日)は東京で日本で一番大きなスラックラインの大会 もう今週末なので急いで記事書きます。 2016年で第七回となる日本オープンスラックライン選手権大会は...

熊本市の江津湖は素晴らしかった。体験・トリック・ロングなど
江津湖 10月4日に熊本市の江津湖のお祭りに参加してきました。江津湖まで車で1時間のスラックトリップなんですけど、天気も良くて気持ち良い一日でした。以下、完全なるイベントレポート...

エクストリームシェービングトーナメントにGappai選手登場→笑えます
エクストリームシェービングトーナメント SNSなどで大量に流れているのでもうご存知でしょうが、フィリップスの新製品の髭剃り機にスラックラインのGappai選手がエントリーしてい...

2014スラックライン日本オープン選手権(第五回)が9/6・7に開催されます
年に一回の大イベントが開かれます ※画像はギボンのサイトより 2014年、9月6日(土)・9月7日(日)にスラックライン日本オープンスラックライン選手権大会が東...

3月22日(土)にヘイワイルドスラックラインクラシックコンペが開催されます
HEYWILD 3月22日土曜、岡山県総社市にてスラックラインのコンペが開催されます。 HEYWILDさん主催です。 一応説明しておくと、HEYWILDは岡山のスラッ...

ギボンスラックライン日本オープン2013の結果
9/22と23に開催されました 東京で年に一度の一番大きなスラックラインの大会が行われました。時間がなくて手抜き記事。以下結果です。 ※以下の結果は、GIBBONのFBペー...

第4回 日本オープンスラックライン選手権大会が9/21(土)・22(日)に開催されます
第4回 日本オープンスラックライン選手権大会 スラックライン日本一を決める大会です。 日本中からスラックライナーが参加してハイレベルな戦いが繰り広げられます。 参加は...