コンペ動画

スラックラインのトリックなどを競うフリースタイル大会などのコンペの動画です。ギボンのワールドカップやその他の大会。

コンペ動画

2016日本オープンスラックライン大会の結果と決勝動画

2016の日本スラックラインオープン選手権が9月4日に閉幕し、結果が発表されました。ジョバンナは来なかったみたいですね。ライブ配信されていたので時々見てましたが、たくさんの人が観戦...
イベント

2013ワールドカップinワシントンのライブ中継予定→Gappai優勝

2013SlacklineWorldCupatHoopfestinSpokaneWashington現在、Gappai、Azcan選手が残っています。日本からでもライブで応援出来ま...
ハイorロング動画

2013-5月のおすすめスラックライン動画ピックアップ

手抜き貼り付けです。気になる動画があったら、見てみて下さい。順不同。GibbonGamesの動画は抜けています。今後アップされるはず。見たい人はライブ画像の録画がにアップされていま...
スポンサーリンク
ハイorロング動画

2012年12月のお勧めスラックライン動画をまとめて紹介

明けましておめでとうございます。年越し早々にスラックライン始めも済ませました。スラックラインはとりあえず置いといて、箱根駅伝の方に集中しようと思います。少しも聞き逃さないように常に...
ハイorロング動画

秋の夜長に見たいスラックライン動画集2012年10月版

秋の夜長にスラックライン動画でもどうぞ。ほとんど10月に公開された動画ですが、むっちゃたくさんあります。見るのも大変ですが、綺麗なのやすごいの面白いのたくさんありますよ。World...
スラックラインの小ネタ

YOUTUBEのスラックライン動画をゆっくり再生する方法

動画をゆっくり再生したい人はこの方法でどうぞトリックがあまりにも素早すぎて参考にできない場合がありますよね。じっくり見ようとすると一時停止と再生を繰り返すことになりますが、yout...
コンペ動画

第3回 日本オープンスラックライン選手権大会 の公式結果

JSFedに公式結果が出ました。以下はコピペになります。結果発表  男子順位選手名所属1大杉徹GIBBON/HEYWILD2中村竜也ToyamaTsunaTeam3下克哉GIBBO...
メディア

9月29/30開催、第3回 日本オープンスラックライン選手権大会が締切間近

第3回 日本オープンスラックライン選手権大会が締切間近出場選手のエントリー期限が迫っています。開催日は9月29日土、9月30日日曜の二日間です。エントリーの締め切りは9月15日23...
ハイorロング動画

2012年8月のオススメ動画などたくさん紹介

ウォーターラインやらWCやらアンディのトリックなど。後半はワイルドカードのエントリービデオ。ブットフリップ大人気。動画が多くてスマホはページが分割されます。本文下部に、page2と...
コンペ動画

GIBBON SLACKLINES OUTDOOR OPEN!のダイジェスト動画と来週のワールドカップinオーストリア

WorldSlacklineFederationContestatOutdoor2012.-YouTubeGappai2位、yukimix2位と日本人選手が大活躍した7月ドイツでの...
ハイorロング動画

2012年7月のとりあえずおすすめの動画、コンペやウォーターラインなど

月末になり動画まとめて紹介するエントリーです。ワールドカップ関連の動画も沢山あったんですが、全部紹介したら数が多すぎるんで数を絞りました。ワールドカップ以外にもコンペは世界中で開か...
コンペ動画

GIBBON SLACKLINES OUTDOOR OPEN!にて日本人選手が男女とも二位

GIBBONSLACKLINESOUTDOOROPEN!Slacklines(de)-News-Topnews-GIBBONSlacklinesOutDoorOpen!12日~15...
イベント

スラックラインワールドカップ第一戦2012ミュンヘンの結果

アンディが優勝アンディルイス アメリカアレックスメイソン アメリカルーカスフーバー イタリアガッパイ 日本アンディが優勝、アレックスが二位。ガッパイ選手4位で惜しくも表彰台ならず。...
イベント

Gappai選手、Gibbon Games at Teva Mountain にて準優勝

早起きしてみましたいつもは爆睡している時間ですが、気になって起きて中継みました。面白かったです。画像は汚いし、止まるし、言葉もよく聞き取れないんですが、動きは一応見えるし、姿で誰か...
イベント

現在開催中のGIBBON GAMESにてGappai選手ベスト4に進出、日本時間6/4の3:30からライブ配信(たぶん)

ギボンゲームスはギボンUSA主催年に何回かアメリカでギボンのスラックラインコンペが開かれています。それがGIBBONGAMES。これまでにも数回開催済みで、公式動画などもアップされ...
スポンサーリンク