スラックラインの設置関連の話題。安全に設置しましょう。

もしものためにスラックラインの設営画像を撮っておこう。責任問題になるかも!?
どんな時に画像を撮っておくの?ISAの注意喚起より ピンが抜けかけている。これは良く起こるが、本格テンションの前にチェックすれば気づく。そもそも、これらの道具ってハイラインでは使う...

ウェブロックの間違った使用に注意
ISAでシェアされた情報ISA(インターナショナルスラックラインアソシエーション)で注意喚起された情報です。ウェブロック(ラインロッカー)の誤った使用に関しています。最近は世界的に...

いつもの公園へスラックラインをしに行くと驚きの・・・
オーマイガー、なんだこの土砂は久々にいつもの?公園へスラックラインをしに行きました。なななーんと。またもや100mオーバー区間が土砂置き場になっていました。去年は夏から秋まで土砂置...

クスノキ林の56mロングラインをお気に入りプーリーで張る
今日は森の中でスラックライン!先日は広場で100mジャストラインを張ったのですが、今日は森エリアで56mラインを張ってきました。お気に入りのラインとプーリーシステム。一人で手軽に速...

庭に柱や木が無い場合にスラックラインを張る方法を解説
庭に地面があるならスラックラインが張れる地面があれば工夫でスラックラインは張れる。スラックラインを張る最も一般的な方法は木などの柱状のものを使う方法ですが、地面にアンカーを埋めて張...

カラビナはオーバル型がベスト、スラックラインにはね。
スラックラインに使うカラビナについてスラックラインに使うカラビナはクライミング用やレスキュー用から選ぶことになります。アルミ素材とスチール素材があり、どちらもスラックラインでは使わ...

何気なく使っているアンカースリングの巻き方を名前付きで全力紹介
アンカースリングの回し方(木)紹介自分のだけじゃなく、様々な人のそれぞれのアンカー普通スラックラインは木にアンカーを取って張ります。木や柱限定ですが普段やっている回し方を分類してみ...

2019大晦日と2020元日のスラックライン
あけましておめでとうございます。2019大晦日と2020元日のスラックラインの話題です。大晦日大晦日は窪地の方でスラックラインしました。クリスマスにインフルエンザでダウンしていたの...

玄人情報アリ!101mを6:1と7:1の42倍で張って歩く
夏の公園ウォーターか窪地の公園行こうかと思ったけど、移動がめんどくさくて自宅近くの公園に出撃。うーむ。蒸し暑い。予定の箇所が勘違いしてスリングの長さが足りずにいつものジャスト100...

ロングラインのバックアップは要点を押さえて
プーリーシステムでロングラインを張る場合、もしどこかが壊れると道具が飛ぶ恐れがあります。そこで道具の破断に備えてバックアっプが必要です。簡単に紹介します。メインのバックアップはプー...

ISA資料翻訳—ハイラインにおける重要な注意点
英語資料の日本語訳ですISA( International Slackline Association )にはいくつも資料があります。残念ながら日本語版はほとんどありません。去年、...

大みそかの窪地公園スラックライン(画像多め)
2018年大みそかの話題。様々なラインが集結スラックライン好きが集まって窪地の公園にてロングラインセッションを行いました。ラインが沢山の楽しい一日でした。あれからだいぶ日数が経過。...

ブラジルでハイラインの死亡事故が発生。原因は強い嵐。
10月に起きたブラジルでのハイラインでの死亡事故について原因が考察されているので簡単に紹介します。 ISAの報告の翻訳をベースにしています。 事故概要 2018年10月18日...

kN(キロニュートン)の事、変換ツールもあり
kN(キロニュートン)とは?卵は真上からだと7kg の重さまで耐えるそうです。つまり、約0.07 kN(キロニュートン)の力。kN(キロニュートン)についてのクィックガイドkNとは...

スラックラインは木を折ったり倒すから公園では禁止されているなんて言われていたので
ある体幹を鍛えるというアイテムの動画を見てたらスラックラインは木を折ったり倒すから公園では禁止されたいる場合が多いけど、このアイテムなら迷惑をかけずに体幹を鍛えられます!なんて内容...