日本の大会JSFedジャッジングフォーム(トリック対決評価) 日本スラックライン連盟のトリックコンペのジャッジングを誰でも手軽にスマホでできるフォームになります。難しく考えずに直感的に入力が可能です。気軽につかってみてください。2017.10.26日本の大会トリック
基礎知識スラックラインのはじまり(起源)第一話-ヨセミテのキャンプ4に現れたアダムとエリントン スラックラインの起源を知るうえでヨセミテは切り離せません。 ヨセミテは自己確保以外の道具は使わないフリークライミングという概念が生まれた地域ですが、スラックラインもそこで生まれたと...2017.10.18基礎知識
少し凝った設置プーリーシステムでのロープ起点の結び方3種類(エイトノット、ナインノット、ポーチャーズノット) プーリーシステムの起点 地道にロングラインに使う情報を追加していきます。 プーリーシステムのロープの起点はプーリーに直接結ぶか、シャックル、クリックリンクにループを作って結びつけま...2017.10.15少し凝った設置ロングライン
少し凝った設置窪地公園のラスボス級63m、高さ4m、サグ3.5mのスラックラインブラザーズプーリーで張ったサグラインに挑む 夏からハマっている窪地の公園に久々に行きました。 この公園では前回までは33mのサグ4mを張ってあれやこれや歩いたのですが、63mクラスに挑戦。 今回張ったのは長さは2倍になります...2017.10.01少し凝った設置ロングラインライン乗った・乗るよ