設置の基礎

スラックラインの始め方−購入から設置とコツ

スラックラインとはベルト状のラインの上を歩いたり飛んだりする綱渡りスポーツのことです。公園やテレビなどで見たことある人も多いかもしれません。難易度調整が簡単なので幼児から大人まで楽...
ロングライン

スラックラインブラザーズプーリーでロングライン

いつもの公園でスラックライン 午後からいつもの公園へとロングラインを張りに行く。 気温は高すぎず風が気持ち良い季節で林の中も清々しい。今回持ってきたプーリーセットはスラックラインブ...
キャンプ

熊本県八代市、球磨川河川敷の無料キャンプ場、遙拝八の字広場に泊まってきた

遙拝八の字広場 遙拝八の字広場は熊本県八代市、球磨川河口近くにある河川敷に整備された公園の一角です。遙拝八(ようはいはち)という堰がすぐ近くにあり、3号線と肥薩オレンジ鉄道が真上を...
スポンサーリンク
ロング・ハイ用品

ロングラインをプーリーで張る。近所のいつもの公園で。道具リストも。

近所の河川公園へ 午後から近所の公園へ。 最初は山の方へヒキガエルを探しに行こうと思ったけど、次男君の全力拒否で一人でスラックラインへ。 これが道具。プーリーシステムは25倍力だけ...
ライン乗った・乗るよ

2023年のスラックライン

2023年に張ったラインの画像をあげておきます。どれもインスタに投稿した奴です。 空き時間に公園でサクッと張るスタイル。いつも一人か、家族と一緒です。公園ですれ違うメンバーは10年...
キャンプ

テントのカビ取りはカビホワイトを使え、綺麗になって仰天

中古で安いと思ったらカビテントだった 奥のテントが中古で5400円で買ったテンマクデザインツードアドーム3 テンマクデザインツードアドーム3を近所の中古屋で見つけて買いました。買う...
ライン乗った・乗るよ

秋のスラックライン、空飛ぶ三脚、ツリークライミングも

森のスラックラインは一生楽しめる 月に一回ほどスラックラインを公園で張っています。 いつも午後から4時か5時までロングラインを張って歩くだけ。片道を10回ほど歩くと体力的にクタクタ...
スラックラインの小ネタ

すごい勢いでスラックラインの質問に答えてみた

質問はありますか? GoogleのAIが出す質問に答えてみました。 ただそれだけです。 Qスラックラインとは?A スラックライン(Slackline) とは二点間に張り渡した専用ラ...
安全・強度

ロング用の手作りソフトリリースの作り方

ソフトリリースは自作もできる ソフトリリースはプーリーシステムのブレーキでテンションをリリースするのではなく、あらかじめ準備した何重にも巻いたラインでリリースします。安全なリリース...
設置の基礎

もしものためにスラックラインの設営画像を撮っておこう。責任問題になるかも!?

どんな時に画像を撮っておくの? ISAの注意喚起より ピンが抜けかけている。これは良く起こるが、本格テンションの前にチェックすれば気づく。そもそも、これらの道具ってハイラインでは使...
スラックラインの小ネタ

スラックラインの効果について考えてみる

スラックラインの効果、利点、何かいい影響。 ってなんだろう? 自分はあまり気にしませんが、スラックラインをしない人からは何でスラックラインしているの?何の効果があるの?と気になるの...
イベント

2023年スラックラインコンペ(随時追加します)

2023年のイベントの予定を集めています。 詳細については各リンクを参照してください。未定の予定としてはスラックライン日本オープン。ギボンカップはユキミカップに置き換わったのかも?...
スラックラインの小ネタ

スラックラインにはルールはない

スラックラインにルールはあるの? スラックラインにルールはあるの?という質問の答えとしては、ルールは無いというのが回答です。 ただし、何かの大会であればそれに沿ったルールがあります...
スラックラインの小ネタ

駄文。スラックラインを歩く、ただ乗っていればイイ。時間の流れを楽しむ。

56mのロングライン 公園で張ってきました。午後から仕事が無くなったから。公園についてから、どんなライン張ろうかなぁ!!!と座り込んで悩む。ロデオかサグラインか。 持ってきたのはハ...
ライン乗った・乗るよ

スラックライン、DJIアクション3で静止画撮影

いつもの森のロングライン 久々に近所の公園へ。草刈りされてさっぱり。クスノキは常緑樹ですが、秋の雰囲気。 張るのはいつもの56mライン。 使う道具は、スラックラインブラザーズプーリ...
イベント

2022スラックライン日本オープンは10月16日開催、結果も紹介。

今年のギボンカップはコロナで南アルプス大会が中止となり、花巻だけの開催となりました。 毎年秋には最も大きな大会である日本オープンが開催されていますがす。しかし、去年はコロナによりオ...
スポンサーリンク