設置の基礎庭に柱や木が無い場合にスラックラインを張る方法を解説 庭に地面があるならスラックラインが張れる スラックラインを張る最も一般的な方法は木などの柱状のものを使う方法ですが、地面にアンカーを埋めて張る方法もあります。 ... 2020.05.09設置の基礎少し凝った設置
パックラフト(川と海)公共交通利用、パックラフトツーリングキャンプの装備リスト ザックに入れて移動して川で船、そしてcamp パックラフトとキャンプ道具+水食糧 野営大好きmomizibafuです。ほとんどが山と自転車なんですが、パックラフト利用... 2022.07.17パックラフト(川と海)おすすめ
ライン乗った・乗るよウォーターラインの季節 夏はウォーターライン 猛暑が連日続いたかと思えば、曇りので湿気100%の日が続いたりしていますね。 もうサウナですよ。 家から川をさかのぼること20分。... 2022.07.13ライン乗った・乗るよ
パックラフト(川と海)熊本県菊池川パックラフトツーリング山鹿から菊水 菊池川を船で下る 菊池川、すごい濁ってる。今回は特にひどかった。 菊池川は熊本県北部にある川です。水源は阿蘇外輪山で菊池市を通り玉名市の有明海にそそいでいます。カヌー... 2022.06.21パックラフト(川と海)
パックラフト(川と海)福岡県柳川のお堀をパックラフト、カヌーで周遊して自在に楽しもうではないか! 柳川のお堀について 柳川のお堀では観光川下りができます。駅の近くや、御花の周辺で乗れます。福岡県民の人は意外に乗ったことないと思うのですが、自分は観光川下りも好きで... 2022.06.16パックラフト(川と海)
ライン乗った・乗るよスラックラインを張りに行かなきゃ、なにも、はじまらない。 お昼から仕事が無くなったのでルンルン気分で公園に出撃。一人です。 一人でのんびりやるのがイイですね。先日次男とハンモック&ロングに行ったけどすぐラインに近づこうとす... 2022.05.03ライン乗った・乗るよ
トピック勝手に制定されたスラックライン基本法とは? ブログースラックラインの歩き方は本日、スラックライン基本法を勝手に制定いたします。 いわゆるジョークです。 前文 スラックラインは、世界共通の人類の文化... 2022.04.25トピック
ライン乗った・乗るよスラックラインや趣味に関する駄文詰め合わせ 最近、お魚ブログをいじっています。引っ越ししたので。 このスラックラインブログも更新しよう思うのですが、書きかけが下書きにたまるばかり。いつか書いてその... 2022.04.21ライン乗った・乗るよキャンプ
トピックウクライナのスラックラインスポットを紹介 ウクライナのスラックラインスポットや画像を紹介。SLACKMAPで調べてみました。 キエフは人口が多くスラックライナーも多いようです。クリミア半島は岩山が多く世界でも有数の... 2022.03.30トピック
少し凝った設置いつもの公園へスラックラインをしに行くと驚きの・・・ オーマイガー、なんだこの土砂は 久々にいつもの?公園へスラックラインをしに行きました。 なななーんと。またもや100mオーバー区間が土砂置き場になっていました... 2022.02.24少し凝った設置ロング・ハイ用品ライン乗った・乗るよ
九州のスラックラインスポット2021年スラックラインをインスタ投稿で振り返る 2021年はどんな年? 21年は主に公園で乗った感じでした。いろいろやりたいことがあり、丸一日乗るようなことはまったくありませんでした。 キャンプ、釣り、川遊びが忙し... 2022.02.06九州のスラックラインスポットライン乗った・乗るよ
ロングライン101mパークライン ロングなスラックラインを張りに行く 午前中雨だったので、家で扇風機を分解して掃除をしていました。我が家にはサーキュレーターや冷風扇を含めたら5台あります。もう使わな... 2021.11.14ロングラインライン乗った・乗るよ
日本の大会ニッポンオープンスラックライン大会2021が10月23日(土)、10月24日(日)に開催 2021は開催されるスラックラインのトリックの大会 昨年コロナで中止された日本オープンが今年は開催されます。21年はほとんどの大会が中止されており、どうなるかは不明... 2021.10.19日本の大会
パックラフト(川と海)豊後大野ジオパーク、奥岳川をパックラフト使用でリバートレッキング 奥岳川とは? 奥岳川は大分県豊後大野市を流れる川です。その源流は祖母傾山群となっており、人家などから離れた山奥となっています。この川の特徴はその谷の側溝のような形状... 2021.10.02パックラフト(川と海)
パックラフト(川と海)パックラフトのインフレータブルバックレストの再接着 炎天下で熱接着がとれかけた 炎天下ツーリングで熱接着がはがれかけ 7月下旬、15㎞以上のリバーツーリングをしたのですが、あまりの熱で接着が剥がれました。 アイロ... 2021.09.15パックラフト(川と海)
パックラフト(川と海)二人乗れるタンデムパックラフトの長所・短所、家族で楽しめる最高の船 タンデムのパックラフト愛用中! パックラフトは一人用の船が普通ですが、二人用のタンデムも存在します。 パックラフトを買うにあたって、子供と乗りたかったので他の... 2021.08.15パックラフト(川と海)