GWにスラックラインしました

この記事は約 2 分で読めます。 投稿から 12年。最終更新から 11年経過。
作成に約 22 分かかりました。

GWは二日間スラックラインをしました。

一箇所は、下関にあるボルダリングジムUNITY

ボルダリングジムのユニティにてスラックライン
このジムはたまにスラックラインを張ってくれるんだけど、ちょうどその時に行けた。
考えてみたら室内でスラックラインするのは初めてだった。しかもボルダリングジムなので、両側の壁が傾いていてかなりの違和感。なれるまでちょいと時間がかかった。

壁の強度的に派手めのジャンプは厳しいとのことなので、バットバウンス封印。で、ライントリックや軽いジャンプなどやる。話によると、どうやら自分がまともにスラックラインを歩けてトリックができるお客第一号とのこと。

その後、久々に壁を登る。3ヶ月ぶりくらいだったので、筋力は落ちているのは当然。なので、無駄なのを登らず本数を絞ったら、意外と登れた。筋力は落ちていたけど、ボルダリングの感覚的なものはあんまり落ちてなかったのかもしれない。

下関ボルダリングジムUNITY

二箇所目はスラックラインin福岡の体験会

mixi発の福岡のスラックラインの集まりに行く(西区小戸公園)。テレビでも告知があったそうだが、新しい人は少なかった。でも、そこそこ自分の近所の人が二人いた。しかも、一人はこのブログにも書きこんでくれたhimojiiさんだった。話しているとかなりスラックライン熱がある方で、自分も刺激になった。

肝心のトリックは特に進歩なし。前日から寝過ぎたからか??なんだか、何時まで経っても頭がぼーっとしていた。20mのサーファーラインでバット、チェスト、バットの練習したけど、腹への衝撃が強すぎて気分が悪くなった。
皆様、お疲れさまでした。