ロング・ハイ用品ひさびさの100mジャストライン 100mジャストのロングライン お盆に洪水被害から復旧して使えるようになった公園。でも草ぼうぼうだたので、うーむ。と、唸っていたところ広場だけ草刈りが行われていました。 ...2020.08.23ロング・ハイ用品ロングラインライン乗った・乗るよ
ロングライン夕暮れのサグラインを張りにちょっとそこまで 皆さんお元気ですか? ずっと仕事が忙しい気がする。合間にスラックラインしようにも、近所の河川敷の公園はロックダウン中。7月の例の大雨でまた被害を受けてしまった。そのたびに河...2020.08.14ロングラインライン乗った・乗るよ
ロングラインクスノキスラックラインをドローンで上から 朝からスタンプラリー的なイベント 朝からスタンプラリー的なイベントに家族で行ってきました。過去にスラックラインを張っていた公園です。今日は天気のいい日曜日ということで車も人...2020.06.07ロングラインライン乗った・乗るよ
ギボン-GIBBONコロナ自粛の影響で4・5月はスラックラインキットが売れたので今後の愛好者が増えるはず 県外移動やイベント自粛で庭や公園用にスラックラインが買われた おうちキャンプなどが注目されたコロナ期間中。 主に庭で張るためでしょうか?スラックラインキットも...2020.05.29ギボン-GIBBONトピックその他メーカー
ドローンマビックエアー2(MavicAir2)の説明書-準備から飛行と撮影 現在以下のマニュアルが公開中 公式サイトで公開されている実用的な資料の日本版はクリックガイドのみです。取扱説明書は発売と同時に英語版が公開されて、その数か月後に日本...2020.05.19ドローン
設置の基礎庭に柱や木が無い場合にスラックラインを張る方法を解説 庭に地面があるならスラックラインが張れる スラックラインを張る最も一般的な方法は木などの柱状のものを使う方法ですが、地面にアンカーを埋めて張る方法もあります。 ...2020.05.09設置の基礎少し凝った設置
自分の事、綱や山ギガバイトノートPC、AORUS7のメモリとSSD増設方法 ギガバイトのAORUS(オーラス)7という17インチノート 去年に購入したギガバイトの17インチノートパソコンのAORUS。ゲーミングノートなのですが、画面が大きくて処理も...2020.04.30自分の事、綱や山おすすめ
スラックラインの小ネタ新型コロナとスラックライン 学校休校が続きスラックラインを買う人が増えたようだ 3月・4月は例年に比べてこのブログのアクセスが増えている。理由はコロナウイルスによる学校休校だろう。自分の周りで...2020.04.29スラックラインの小ネタ
ドローンDJIの新製品マビックエアー2 (Mavic Air2)のスペック情報を集めてみました マビックエアー2の情報がいよいよ出てきました 2020年28日発表 コロナにウンザリしながら、ほぼ毎日ドローンを飛ばしている「歩き方」です。近所の田んぼで飛ばしていま...2020.04.16ドローン
編集動画トリック沢山永久保存版-スラックラインでのフリーソロ(命綱無し)動画まとめ フリーソロとは フリーソロとはハイラインでの命綱なしのスタイルのことを指します。 もちろん落ちれば命はありません。そのような危険な挑戦の動画はたくさん存在しています。...2020.04.13編集動画トリック沢山トピック
おすすめアリエクスプレスの2500円相当の友達紹介クーポンコードはこちら アリエクにはお友達紹介という制度がある アリエクスプレスでは友達紹介のコードを入力すると25ドル(2500円相当)をゲットすることが可能です。超お得なコードそれがこちら。 ...2020.03.30おすすめ
ドローンマビックミニの動画をYOUTUBEの再エンコードによるビットレートを上げて最高画質でアップする裏技 2.7kで撮影してもyoutubeにアップするといまいち 先日渓谷に行ったのでマビックミニを飛ばしました。子連れでしたので思うように飛ばせませんでしたが、撮影した動画を編集...2020.03.08ドローン
少し凝った設置カラビナはオーバル型がベスト、スラックラインにはね。 スラックラインに使うカラビナについて スラックラインに使うカラビナはクライミング用やレスキュー用から選ぶことになります。アルミ素材とスチール素材があり、どちらもスラックラインでは...2020.02.26少し凝った設置おすすめ
その他アウトドア・グッズハンモックに素早く寝れるハンモックストラップの紹介 ハンモック好きなら持ってて損しない 1年位前に買って放置していた道具のレビューです。それはハンモックストラップというアイテムです。マックスブートというメーカーのです。 ...2020.02.23その他アウトドア・グッズおすすめ
安全・強度何気なく使っているアンカースリングの巻き方を名前付きで全力紹介 アンカースリングの回し方(木)紹介 自分のだけじゃなく、様々な人のそれぞれのアンカー 普通スラックラインは木にアンカーを取って張ります。木や柱限定ですが普段やっている...2020.01.29安全・強度少し凝った設置