slackfr

ロングライン

30mと70mの道具紹介。スラックジャックと部品点数の少ないプーリーシステム。

30mライン+スラックジャックのセット 先日張った25mラインの道具を紹介します ラインはGibbonのプロラインです。昔、米アマゾンから購入したラインです。珍しいポリエステルチューブラータイプで滑り止めのデザインプリントがさ...
ロング・ハイ用品

ひさびさの100mジャストライン

100mジャストのロングライン お盆に洪水被害から復旧して使えるようになった公園。でも草ぼうぼうだたので、うーむ。と、唸っていたところ広場だけ草刈りが行われていました。 さっそく短い時間ですがラインを張ってみる。いつもの101...
設置関係動画

2019大晦日と2020元日のスラックライン

あけましておめでとうございます。2019大晦日と2020元日のスラックラインの話題です。 大晦日 大晦日は窪地の方でスラックラインしました。クリスマスにインフルエンザでダウンしていたのですが、Kiyo4さんがマビックミニを買っ...
スポンサーリンク
ロングライン

大雨と洪水後にようやくスラックライン

ひさびさに近所の公園で張ってきました。 この公園は8月の豪雨で水没して大変なことになってました。以前も同じように水没していましたが、10年もたたないうちに二度も水没するとは。 9月には台風の風で大量の枝が公園に落ちていました。...
スラックラインの小ネタ

玄人情報アリ!101mを6:1と7:1の42倍で張って歩く

夏の公園 ウォーターか窪地の公園行こうかと思ったけど、移動がめんどくさくて自宅近くの公園に出撃。 うーむ。蒸し暑い。 予定の箇所が勘違いしてスリングの長さが足りずにいつものジャスト100mに張る。 急いで準...
少し凝った設置

ロングライン100m以下での結論に達した楽々軽量プーリーシステムの紹介

最近結論に達したロングラインのプーリーシステムの紹介です。 ちょいと注意点があるんですが、1インチロングを張るのが楽しくなるセットとなっています。 シンプルで軽く引けてリリースもお手軽で早いのがポイント。 システム...
九州のスラックラインスポット

スラックラインライフを明るくするのは軽量ラインとヘビーラインのどちら?

2018。 正月早々に、ぎっくり腰やってしまいました。 夕方急に傷むなあと思ってたら、徐々に違和感が大きくなり起き上がれない。 2日間寝たきり。 布団で寝ると傷むので、コタツで寝るいう腰に良いのか悪いのかよくわからない体...
少し凝った設置

窪地公園のラスボス級63m、高さ4m、サグ3.5mのスラックラインブラザーズプーリーで張ったサグラインに挑む

夏からハマっている窪地の公園に久々に行きました。 この公園では前回までは33mのサグ4mを張ってあれやこれや歩いたのですが、63mクラスに挑戦。 今回張ったのは長さは2倍になりますが、サグ(ラインの最大沈みこみ)は0.5mほど少...
安全・強度

スラックラインの伸び率を測ったらおもろいよ

ラインの伸び率は超簡単に測れます ラインの伸び率は測ったことありますか? 自分の場合はロングラインを始めたころはどこまで引いていいか分からないので測って目安にしていました。その後、プーリー区間が把握できたり、なんとなくの感覚で済...
ロングライン

今日はハイブリッド101m(裸足)とナイロン56mに皆で挑戦!

今日は天気が良かったです。 12月とは思えない温かさ、そして風も無い。 そんな日はスラックラインしましょうってことで公園に出撃。 101mハイブリッド よく張っている100mのとなりの木に張った101mです。 いつ...
少し凝った設置

ハイブリッド150mラインと快適プーリーセットにつぎ込んだ価格を調べた結果

スラックラインのロングというジャンルはお金かかりますよね。ロングラインの道具は2011年に購入して始めたのですが、そこからどんどん進化して今は100m以上はこのラインとシステムに落ち着いています。 前回価格を調べた60mセットと1...
ロングライン

二人の達人126m×女子ロング記録×ピュアロック×ハイブリッドライン

ギボンカップの次の日は春日公園でロングを頼まれていました。 ですが春日は以前のように45mや60mが張れなくなっているので1インチの変態系のラインをいくつか張ろうと準備していました。他にはさほど面白いわけじゃないけど、巨大ハンモックの上の...
歩き方のコツ

168m張って歩けなかったのに、無理やり捻り出した「スラックライン(主にロング)はこうやって歩け!!!」

この前の日曜日にいつもの公園でロングラインなどなど張りました。子どもたちとスラックライン&ピクニック。 ちょっと遠くからや、近所から遊びにきてもらいました。 この日のラインは手前から15mのマンバライン、短いエレファント...
設置の基礎

エリントンが発明した方法でプリミティブラインを張ってみよう

プリミティブラインとは?エリントンとは? プリミティブラインとは原始的な方法で張ったラインのことです。言い換えればつまり、ラチェットやプーリーなどを使わずに張ったラインをプリミティブラインといいます。シンプルだけど妙に面白い側面もあ...
ハイorロング動画

世界最長ワールドレコードの1kmスラックラインについて思ったこと

1kmスラックライン とりあえず、このレッドブルの記事を見ていない人はぜひご覧ください。 2016.5.27 | 圧巻! 全長1kmのスラックライン! | Adventure このライン自体は4月の半ばに歩かれており、記録...
スポンサーリンク