その他メーカー

九州のスラックラインスポット

福岡市のど真ん中、天神中央公園でエレファントのウィング3.5を使いスラックラインしました

天神中央公園金曜日にスラックラインをやってきました。やった場所は福岡市役所の東側、アクロス福岡の南側の公園で、天神中央公園という中央区天神1丁目1番地の住所の場所。広くはありません...
トピック

ドッペルギャンガーのスラックラインに新しいラインが増え、ツリーウエアも登場

ドッペルギャンガーってその響きから、ドイツのメーカーと最初は勘違いしていたドッペルギャンガー。意味はドイツ語で、「人の精霊」です。でも、オカルトやSF好きの人なら「自分の分身」って...
ギボン-GIBBON

軽量なスラックラインキットを探してみた

ザックに忍ばせて遠出する時用のラインを探してみました3種類+1方法を紹介していますが、自分は全部持ってたりします・・・。3種での中で違和感なく使えてトリックもできるのは、トラベルラ...
スポンサーリンク
トピック

スラックラインフリークの商品が楽天で取り扱い開始

お買い物blogまっしぐらのこのブログですが、今日もスラックラインアイテムのご紹介です。数少ない一つので日本のスラックラインメーカのスラックラインフリークのスラックラインキットとス...
設置の基礎

サーファーラインがリリースできなくなる事態に注意、ギボンのサイトの画像は間違い

「×」間違った通し方の画像↓↓「○」正しい通し方の画像↓↓※ギボンのドイツサイトから画像は拝借して加工しました。後期サーファーラインは金色の巻き取りガイド付きのデカラチェいつ頃か忘...
スラックラインの小ネタ

超軽量のロング用ラインはいかがですか?スラックエフアールslack.frのムーンウォークMoonwalkの紹介

ダイニーマ素材で軽くて強くて伸びないすごいロング用の1インチラインスラックアフアールのロングライン用の1インチラインを紹介します。製品自体は今年のはじめくらいからアナウンスされてい...
トピック

長さ5メートルのスラックラインラック

スラックラインフリークを扱っている、WEBショップで発見。なんといっても最大の特徴は、長さが5メートル。さらに、高さ調節も可能で47cm~57cm。ギボンのスラックラックは長さ4m...
ギボン-GIBBON

1インチ(2.5cm)ラインか?2インチ(5cm)ラインか?そこが問題?

スラックライン用のラインは二種類に大別ができるスラックラインに使われるラインは大別して二種類の太さがあります。幅の狭い1インチラインと幅広の2インチラインです。厳密には違いますが、...
ギボン-GIBBON

アマゾンamazon.comでのスラックラインの買い方やアウトドア用品の個人輸入

amazon.comとは?アカウントが別なのでとりあえず登録アメリカのamazonのサイトで本家です。アカウントが日本とは別になっているので新規に取得する必要があります。サイトは英...
ギボン-GIBBON

slackline cornerを例にスラックラインの個人輸入を解説

スラックラインコーナーslackline-cornerとは?ドイツのスラックライン専門の通販サイトです。扱っている商品は、ギボン、エレファントスラックラインズ、スラックスター、スラ...
少し凝った設置

スラックライン用のAフレーム(スタンド)あれこれ-2017

Aフレームとは?スタンド、自立スタンド、フレーム、Aフレームなどと言われるラインを嵩上げするアイテムを集めてみました。基本的には地中アンカーと組み合わせますが、人工物の柱などは下の...
スラックラインの小ネタ

ツリーウェアにオリジナリティーを!歩き方とエレファント編

自作ツリーウェアに名前書いたり、図柄をスプレーしたり自作ツリーウエアは名前を書いたり、何かを書いて他の人と間違われないようにするのがベター。自分が好きな絵や言葉を書くのもオリジナリ...
シューズ

スラックライン用の靴買い換えよーかなー。なのでFivetenのスニーカー系を物色中。

今持ってる靴スラックライン用にFivetenのフリーライダーを使っています。もう、一年半以上使っています。まだ靴底は全部すり減ったわけではないですが、左右とも前のほうの接着が外れて...
スラックラインの小ネタ

エレファントスラックラインズElephant Slacklines(ドイツ)のライン購入

エレファントスラックラインズとは?■追記2013-04-24取り扱い始まりました。EXALER エレファント スラックラインズ正規代理店メーカーについて Slacklines Sh...
メンテナンス

ラチェットに5cmラインを直接取り付ける方法

ラチェットに直接5cmラインを取り付けるもし、万が一ラチェットがリリースできなくなってラインを切らなくてはいけない場合は、ラチェット側のラインをラチェットの近くで切りましょう。一番...
スポンサーリンク