ロングなスラックラインを張りに行く

午前中雨だったので、家で扇風機を分解して掃除をしていました。我が家にはサーキュレーターや冷風扇を含めたら5台あります。もう使わないのでクローゼットにしまう準備です。
それからダラダラとこたつで過ごし、昼飯を作って食べて午後からスラックラインへと出かけます。
目指すは近所の公園。久々に3桁ラインを張ろう。101mです。

使う道具は30mロープの6:1プーリーシステム。ラインはslack.frのハイブリッドラインです。
ブレーキはペツルのプロトラクションなのでリリースはソフトリリースを使用します。



- スラックエフアール ムーンウォーク
- スリング2m*2 ツリーウェア
- スラックプロ ラインロッカー*2
- スラックプロソフトリリース 20m
- ダブルプーリー*2 シングル*1
- プロトラクション
- ロープクランプ*2 シングルプーリー*2
- カラビナ、コネクター類

ソフトリリースは当日準備しておらず慌てて巻き巻き。このラインロッカーはボルトが簡単に抜けるので直結できる。
自撮りはドローンで
ドローンはDJIマビックミニです。まだ現役。いま買うならミニ2ですが、値段が上がってしまたのが残念。海外では初代相当のSEという機体があるのですが、日本では売られていません。
ドローンは自撮りに便利です。木にぶつけないよう注意。






久々にこの区間に張ったので。一本目はドキドキ。
渡り切ったら疲れがどっと出て、シートの上に寝転んでしまいました。
徐々に力が抜けて歩きやすくなりましたが、その変化が楽しいです。
んで、歩くのは下手ですが、うまく歩くコツみたいなのを少し。
鼻歌を歌いながら歩く。
体が先、足は自然についてくる。
不安定になったら足腰を柔らかくして落とす。
この3点です。ぜひお試しください。
足運びや体のバランスを頭で考えるより、力を抜いて楽しく前へ歩きましょう。
今の主流は?脱プーリー?
最近は緩め高めのサグラインなどが人気で、プーリーでがっつり引く人は少ないのかもしれませんね。公園だとあまり長いのは普通張れないからハングオーバーシステムで十分という考えもあるでしょう。
どのくらいの長さを張りたいかによって答えは変ってくると思いますが、公園100m以上だとプーリーに軍配が上がりそうです。というのも今回使用した30倍という高倍率はまず無理だからです。
道具が欲しい人はこちら
関連エントリー


