スラックラインアイテム

シューズ

傑作スラックラインシューズのファイブテンのスピットファイアを駆け込み?購入

このブログはスラックライン用品のお買い物ブログです。気が向いたときに更新しています。 今回、新しい仲間が増えたので意気揚々と記事にして公開します。 買ったのは靴。シューズ。 今使っ...
スラックラインの小ネタ

ラインスライダー(ウェビングプーリー)を自作

皆さん大好きなスラックライン用品の自作についての記事です。だたし、マイナーな道具。1インチでしか使えません。 ラインスライダーとか、ウェビングプーリーとかいうやつです。これ何に使う...
ロング・ハイ用品

ペツルのグリグリ2はスラックラインのブレーキで使う場合は8mmロープでもいける

結論プーリーシステムのブレーキをグリグリ2に変更 マイクロトラクションをブレーキとして普段は使っているのですが、グリグリ2に変更して使ってみました。 ロープはGMクライミングの8m...
スポンサーリンク
トピック

GMクライミングという中国メーカーの8mmロープでロングラインを張った結果

GMクライミングGMclimbingというメーカーとはどんなの? メーカーのHPを見ると英語サイトですが、純然たる中国(本社北京)のメーカーです。 サイトは適当に作られていてリンク...
安全・強度

レスキュー・クライミング用プーリー(滑車)を徹底紹介

プーリーとは? プーリーとは滑車のことです。これを使えば人間の力を何倍にもすることができます。 通常なら人間は超がんばっても自分の体重くらいの物体しか持ち上げられません。しかしプー...
ギボン-GIBBON

スラックライン初心者だって大丈夫、失敗しないおすすめランキング

スラックライン選びのポイント 公園に張った5cm幅のスラックラインキット。 まずは、スラックライン選びのポイントからを説明していきます。ここで紹介するスラックラインキットを買えば主...
少し凝った設置

魅惑?のフロントブレーキ採用プーリーシステム

ブレーキは前でも使える プーリーシステムのブレーキは前においても大きな問題があるわけじゃありません。 絡まって伸ばしにくいスラックジャッは本来はブレーキ後ろで使うのですが、自分は逆...
ロング・ハイ用品

ロックエキゾチカのスイベル付ダブルプーリーオムニブロック使用でサグライン

ひょんな事からスイベル付のオムニブロックを手に入れました。 スイベルの使用感。あくまでスラックラインで。 ロックエキゾチカ、オムニブロック スイベルとは自由に回転してロープのねじれ...
歩き方のコツ

何もアドバイスせず、画像や秘密兵器モンキーを使ってスラックライン6mに挑戦を見守った結果

うきは市で最大のお祭りである「うきは祭り」に呼ばれてSLACK9でスラックライン挑戦を開催してきました。 SLACK9とはいっても自分と長男の二人体制です。 裏コンセプトとして体験...
ロング・ハイ用品

スラックイノブSLACK-INOVでラインロッカー購入。簡単に買えますよ。

Slackiblock4 今回購入したラインロッカー。 slack-inovのスラックアイブロック4というモデル名。 slack-inovはフランスのスラックライン用品メーカーです...
スラックラインの小ネタ

高低差が計測できるレーザー距離計で気になるラインの高さを測る方法

高低差が測れるレーザー距離計を使ってみる ニコンの550ASという高低差が測れるレーザー距離計です。 旧モデルですが外部モニターがあるのでスラックラインには便利です。画面撮って記録...
安全・強度

プーリーシステム効率計算フォームの説明

結構前なのですが、プーリーシステムの摩擦を考慮して実際のシステム効率を算出できる計算フォームを作りました。 ひとまず英語版を作ってその後日本語版も作るつもりでしたが、大した利用価値...
少し凝った設置

プーリーシステムの摩擦を考慮して倍率計算。倍力システムの理解を深めたい人向け。

先日使った100mロングライン装備リスト ツリーウェア slack.fr、ムーンウォーク スラックプロ、ラインロッカー*2 12mmボウシャックル スラックプロ、ソフトリリース30...
少し凝った設置

スラックラインで使うコネクターの紹介。シャックル、クィックリンク、カラビナ

スラックラインで使うコネクター類 スラックラインではアンカーとの接続などにいくつかの種類の道具が使われます。 一般的なスラックラインキットの場合はこのような道具は使わないのですが、...
少し凝った設置

ロングラインでのプーリーシステム定番レイアウトの紹介

30m以上のラインを張る場合は、プーリーシステムが大活躍します。 お金はある。やる気もある。でも、なんか難しいそうという人も多いかもしれませんが、定番の決まりきったレイアウトを組め...
スポンサーリンク