近所の河川公園へ

午後から近所の公園へ。
最初は山の方へヒキガエルを探しに行こうと思ったけど、次男君の全力拒否で一人でスラックラインへ。

これが道具。プーリーシステムは25倍力だけど、56mは15倍で張れる。ブレーキがプーリーなのでとても早い。リリースはレバーやソフトリリースじゃないから多少は手間だけど、この長さならさほど問題はない。
ラインはこんな感じ

クスノキ林は常緑。
それでも他に葉が落ちるので2月は公園がすっきり。

ドーローンで撮る。
ドローンは空飛ぶ三脚。勝手に撮ってくれる。

何度歩いてもロングラインは難しい。でも気持ちよく歩ける瞬間が来る。問題なのはその瞬間が来る頃に結構つかれていること。
ラインが高いとそれだけでつかれる。乗るのが大変だからね。

だいぶ前に買ったけど、使っていなかったベアフットシューズ。耐久性無いから安いので十分。欠点はサイズがいろいろってこと。
道具リスト

ロングラインの道具リスト
- ライン slackfr ムーンウォーク
- ラウンドスリング 2m *2
- ラインロッカー スラックイノブ *2
- スタティック側マスターポイント デルタクィックリンク
- ダイナミック側バスケット+1コネクター(スクウェアクイックリンク)
- ロックエキゾチカ オムニブロック *2
- ブレーキ ペツル マイクロトラクション+ツイストシャックル
- ストレートシャックル
- ペツルベーシック SMCプーリー カラビナ ハンドアッセンダー