少し凝った設置 魅惑?のフロントブレーキ採用プーリーシステム ブレーキは前でも使えるプーリーシステムのブレーキは前においても大きな問題があるわけじゃありません。絡まって伸ばしにくいスラックジャッは本来はブレーキ後ろで使うのですが、自分は逆にし... 2017.12.24 ロング・ハイ用品少し凝った設置
ハイorロング動画 ロングラインできっと役に立つ高いラインに立つ方法(マントルマウント) マントルマウントの動画作りましたラインに立ったり、ラインの上まで体をあげることをマウントとかマウンティングといいます。マントルといわれる方法で上がるとマントリングとかマントルマウン... 2017.11.26 ハイorロング動画ロングライン
基礎知識 スラックラインのはじまり第二話スコット・バルカムのロストアロー・スパイヤー編 このエントリーはスラックラインのはじまり第一話の続きになります。第一話はアダムとエリントンがヨセミテに来てスラックラインを披露し、ロストアロースパイヤーのハイラインが失敗に終わった... 2017.11.11 基礎知識
九州のスラックラインスポット ウォーターロングと水遊び。水の流れを気にしないというのは、水面を見ないという事ではなかったのだ。世界を小さくして邪魔なものは消してしまえ。 FBで告知してウォーターライン張りました。ウォーターと言ってもアンカー間が44mくらいあり、長いんです。この長さではあんまり人来ないだろうと思い、水遊びも楽しいよとアピールしたとこ... 2017.08.13 トレーニングライン乗った・乗るよ九州のスラックラインスポット歩き方のコツ
安全・強度 プーリーシステム効率計算フォームの説明 結構前なのですが、プーリーシステムの摩擦を考慮して実際のシステム効率を算出できる計算フォームを作りました。ひとまず英語版を作ってその後日本語版も作るつもりでしたが、大した利用価値も... 2017.07.10 ロングラインロング・ハイ用品安全・強度少し凝った設置
少し凝った設置 ナイロンロングラインの設置のコツ・注意点 先日ナイロンのロングラインを張ってきました。スパイダーのマンバです。80m送料込みで142ユーロなので17000円くらい。安いです。2.2mくらいの高さで楽しむなら60mだろうなと... 2017.04.28 ロングライン少し凝った設置
安全・強度 スラックラインの伸び率を測ったらおもろいよ ラインの伸び率は超簡単に測れますラインの伸び率は測ったことありますか?自分の場合はロングラインを始めたころはどこまで引いていいか分からないので測って目安にしていました。その後、プー... 2017.03.19 トリック安全・強度少し凝った設置
少し凝った設置 スラックラインで使うコネクターの紹介。シャックル、クィックリンク、カラビナ スラックラインで使うコネクター類スラックラインではアンカーとの接続などにいくつかの種類の道具が使われます。一般的なスラックラインキットの場合はこのような道具は使わないのですが、強い... 2017.02.11 その他のアイテムトリックロングラインロング・ハイ用品少し凝った設置
ロングライン 166m。冬のロングライン。焚火とか。道具の話。 近所の公園へGO。つなじいさんに声をかけたので来てくれました。あと家族。アマゾン多め。166mラインに3度目のトライ168mと思ってたけど、距離計で測ると166mでした。3回目のセ... 2017.01.27 ライン乗った・乗るよロングライン
少し凝った設置 ロングラインでのプーリーシステム定番レイアウトの紹介 30m以上のラインを張る場合は、プーリーシステムが大活躍します。お金はある。やる気もある。でも、なんか難しいそうという人も多いかもしれませんが、定番の決まりきったレイアウトを組めば... 2017.01.03 ロングラインロング・ハイ用品少し凝った設置
少し凝った設置 今年最後の101m、独り言 急遽昼から時間が出来て張ってきました。いつもの101m。ジャンプしてギリギリ届く高さ。つまり、2.5m。プーリーのレイアウトをあれこれ変えていたので、そのテストも兼ねました。ほぼ独... 2016.12.30 ロング・ハイ用品少し凝った設置
少し凝った設置 セルフジャミングプーリーをブレーキとして使い、ソフトリリース、ロープはなるべく節約 セルフジャミングプーリーとは?セルフジャミングとは自分で邪魔をするという意味。詰まらせて一方にしかロープが動かないようにしてしまうプーリーがセルフジャミングプーリーです。トラクショ... 2016.12.10 ロングラインロング・ハイ用品少し凝った設置
ロングライン 今日はハイブリッド101m(裸足)とナイロン56mに皆で挑戦! 今日は天気が良かったです。12月とは思えない温かさ、そして風も無い。そんな日はスラックラインしましょうってことで公園に出撃。101mハイブリッドよく張っている100mのとなりの木に... 2016.12.03 ライン乗った・乗るよロングライン
少し凝った設置 ハイブリッド150mラインと快適プーリーセットにつぎ込んだ価格を調べた結果 スラックラインのロングというジャンルはお金かかりますよね。ロングラインの道具は2011年に購入して始めたのですが、そこからどんどん進化して今は100m以上はこのラインとシステムに落... 2016.11.13 ラインなどの個人輸入ロングライン少し凝った設置
少し凝った設置 もっともよく使っている60mロングライン一式の購入金額はいくら? 昨日も夜ロング行ってきました。48mです。明るい。でもやっぱり難しい。歩いているたびに新しい発見があります。さてさて、ロングラインは高いよ〜とボヤいている人の声が時々聞こえてくるの... 2016.11.06 トピックラインなどの個人輸入ロングライン少し凝った設置