その他アウトドア・グッズサーマレストのパンク補修は超簡単だった 20年前に買った寝心地抜群スリーピングマット これは空気を入れる前。空気を入れるとふかふかです。20年前のシリアルナンバーが今でも見える。 スリーピングマットの最高峰... 2019.10.16その他アウトドア・グッズおすすめ
安全・強度怪奇!切れたアンカースリングの謎 スラックラインでスパンセットが切れた初の事例 まずはスラックチャットに投稿された2016年の事例から。 友達の畑に100mラインを張ったら、次の日に木に回していたア... 2018.09.07安全・強度スラックラインの小ネタ少し凝った設置
メンテナンスラインのループを解くとラインが長くなる 最近のスラックラインは部屋ロングじゃなくて部屋ロデオしかやってません。 小ネタです。 サーファーラインのエンドループを解いた画像です。ガースヒッチループともいいますが、ギボン... 2013.11.13メンテナンスギボン-GIBBONスラックラインの小ネタ少し凝った設置
メンテナンス雨に濡れ、水に濡れたら確実にラインを乾かそう! 濡れたら乾かそう 夏は突然の雨でラインが濡れたりします。 もちろん、ウォーターラインをやった場合も濡れます。 高テンションラインがずぶ濡れになると、ラインを弾くた... 2013.07.26メンテナンス
ギボン-GIBBON自宅の庭でサーファーラインダブルでトリック練習の巻 二年以上前に買ったサーファーライン 自宅に庭の13mのギボンのサーファーライン、ダブルラチェットで夜のトリック。 このラインは2010年の9月に買っ... 2012.11.22ギボン-GIBBON
安全・強度ラインが切れかけた 大したネタでも無いですけど、2年間半屋外に常設していたヤフオクの3500円のラインが切れかけました。 今現在、自宅前のいつもElephantを張ってた10.5mと13mの... 2012.04.21安全・強度スラックラインの小ネタライン乗った・乗るよ
メンテナンスラチェットに5cmラインを直接取り付ける方法 ラチェットに直接5cmラインを取り付ける もし、万が一ラチェットがリリースできなくなってラインを切らなくてはいけない場合は、ラチェット側のラインをラチェットの近く... 2011.09.12メンテナンス設置関係動画ギボン-GIBBONスラックラインの小ネタ少し凝った設置その他メーカー
メンテナンス洗ったライン 先日公園で練習していたら雨が降ってきたので、ラインが汚れたので洗濯機へ。 洗剤なしでススギまでやって、直射日光の当たらないところで干す。 2011.08.30メンテナンスライン乗った・乗るよ
メンテナンスデカラチェトなどラチェット三種類 ジブラインは最近はいつもギチギチの最高クラスまで巻きあげて使うことが多く、どんどんボロくなってきていました。そのラインのラチェットは半年ほど前にギアが飛ぶようになり、強く巻... 2011.07.11メンテナンスその他のアイテム
メンテナンスラインの補修方法 ラインのエッジがほつれた場合 ジブラインやサーファーラインは生地が薄くて柔らかいので傷みやすいです。 ラインのエッジが綻んでいるだけでしたら、ホツレた糸を丁寧に切り取って、... 2011.04.22メンテナンススラックラインの小ネタ少し凝った設置