設置の基礎自宅の庭や部屋(室内)でのスラックラインについて紹介 自宅でスラックラインをやる方法はいくつかあるので紹介します。求めるレベルにもよりますが、やれないこともないはずです。自分の場合は、スラックラインを当初、家の室内や庭でやるなんて夢... 2013.04.29設置の基礎安全・強度その他のアイテム
トピックスラックラインフリークの商品が楽天で取り扱い開始 お買い物blogまっしぐらのこのブログですが、今日もスラックラインアイテムのご紹介です。 数少ない一つので日本のスラックラインメーカのスラックラインフリークのスラックラインキット... 2012.06.22トピックその他メーカー
安全・強度ラチェットに接続用の短いライン(ショートリンク)を付ける 普通は2mが付いている 通常はギボンラインにはラチェット側には約2mのエンドループ付きラインが接続されています。15mのスラックラインキットなら、13m+ラチェット側の2mという... 2012.06.01安全・強度少し凝った設置
ギボン-GIBBONギボンのスラックラックがver2になり軽量化 ギボンの室内用スラックライン設置器具、スラックラックが新しくなるようです。 フレームが黒塗装で見た目も変化。軽量化バージョンとのことですけど、肝心の重さが書いてありません。 ... 2012.02.12ギボン-GIBBONトピックその他のアイテム
トピック長さ5メートルのスラックラインラック スラックラインフリークを扱っている、WEBショップで発見。 なんといっても最大の特徴は、長さが5メートル。 さらに、高さ調節も可能で47cm~57cm。 ... 2012.02.03トピックその他のアイテムその他メーカー
イベントスラックラインジム-インディゴが1ヶ月フリーパスを3000円という安さで導入! photo credit: Leo Reynolds 上野にあるスラックラインジムのインディゴが一ヶ月のフリーパス制導入するそうです。いわゆる、月会員ってことです。一ヶ月間は何... 2012.01.17イベントスラックラインジムなどトピック
設置関係動画スラックラインの為に土や砂に埋め込む方法や地中アンカー・杭など スラックラインで使う地中アンカーとは? アンカー杭利用で庭にスラックラインを張る方法 - YouTube 地中アンカー、グランドアンカーなどと称す... 2011.12.08設置関係動画少し凝った設置その他のアイテム
少し凝った設置自宅のスラックラインステーション 8.5mはほぼ常設 家の庭には8.5mと10.5mが張れます。軽い練習は8.5mで、ちゃんとした練習は10.5mでやってます。 上の動画を撮ったのが8.5mの場所です。 ... 2011.11.02少し凝った設置ライン乗った・乗るよ自分の事、綱や山
安全・強度格闘技用飛び込みマット(ブレーンバスターモデル・ボディーメーカー社製)を買ってみた 新しい庭でのスラックライン用のマット 家での練習用にマットを買ってみました。 以前、このブログでも紹介(格闘技用のマットをスラックラインにいかが?)した格闘技用のブレンバス... 2011.10.26安全・強度マット
スラックラインの小ネタ格闘技用のマットをスラックラインにいかが? ブレーンバスター用のクッション性抜群だけど重いマット 神戸のスラックライナーの方のblog(Kobe Slackline Bounce)の歩けたという記事はスラックライン用に購入... 2011.09.04スラックラインの小ネタ少し凝った設置マットトピック
編集動画トリック沢山下手な動画ですいません 庭でスラックラインの練習-slackline 家の前の庭でジブライン10.5mで練習。 無駄な動きも多く二倍速です。後半少し盛り上がる感じ?? 下手です。 姿勢... 2011.08.20編集動画トリック沢山ライン乗った・乗るよ自分の事、綱や山
スラックラインジムなど松山のクライミングジム「iTTE」にスラックライン常設有り 松山に「愛媛クライミングジムiTTE(イッテ)」(松山市若葉町、TEL 089-906-5652)がオープンして2カ月が過ぎた。 同施設オーナーで大阪出身の日高隆明さんは、会社員... 2011.05.14スラックラインジムなどトピック
イベントスラックラインジムSolanisソラニスが3/13にオープン もう営業していません 東京・西荻窪にスラックライン専用ジムがオープンします。 オープンが3/13(日曜)となっています。 ボルダリングジムに常設/半常設していると... 2011.03.05イベントスラックラインジムなど
設置関係動画壁に穴を開けてアンカーを作りスラックライン 韓国のボルダリングジムがスラックラインを設置する様子。 柱の壁(コンクリート?石膏ボードじゃないよね)にドリルで穴を開け、エキスパッションタイプのアンカーを二個埋... 2011.01.05設置関係動画少し凝った設置
九州のスラックラインスポット山口県下関市のボルダリングジム「UNITY(ユニティ)」がラインたまに張ってるそうです 下関市長府にあるボルダリングジムUNITYがスラックラインをたまに張ってくれるそうです。 時間は夜で日曜って書かれているから、今日ですね。 他の日も夜で希望すれば張って... 2010.12.19九州のスラックラインスポット