安全・強度何気なく使っているアンカースリングの巻き方を名前付きで全力紹介 アンカースリングの回し方(木)紹介 自分のだけじゃなく、様々な人のそれぞれのアンカー 普通スラックラインは木にアンカーを取って張ります。木や柱限定ですが普段やっている... 2020.01.29安全・強度少し凝った設置
安全・強度ロングラインのバックアップは要点を押さえて プーリーシステムでロングラインを張る場合、もしどこかが壊れると道具が飛ぶ恐れがあります。そこで道具の破断に備えてバックアっプが必要です。簡単に紹介します。 メインのバックア... 2019.06.18安全・強度少し凝った設置ロングライン
安全・強度ISA資料翻訳—ハイラインにおける重要な注意点 英語資料の日本語訳です ISA( International Slackline Association )にはいくつも資料があります。残念ながら日本語版はほとんどありませ... 2019.05.08安全・強度少し凝った設置ハイライン
設置の基礎スラックラインは木を折ったり倒すから公園では禁止されているなんて言われていたので ある体幹を鍛えるというアイテムの動画を見てたらスラックラインは木を折ったり倒すから公園では禁止されたいる場合が多いけど、このアイテムなら迷惑をかけずに体幹を鍛えられます!なんて内容... 2018.09.14設置の基礎トピック
スラックラインの小ネタ怪奇!切れたアンカースリングの謎 スラックラインでスパンセットが切れた初の事例 まずはスラックチャットに投稿された2016年の事例から。 友達の畑に100mラインを張ったら、次の日に木に回していたア... 2018.09.07スラックラインの小ネタ安全・強度少し凝った設置
クライミング用品クライミングなどで大活躍、子供用のフルボディハーネスの紹介と注意事項 幼児から低学年はフルボディハーネス 先日は家族でツリークライミングをやってきました。 5歳の次男も参加しましたが、自力では上がれないので引き上げて下ろしての繰り返し。 ... 2018.09.03クライミング用品おすすめ
クライミング用品有名メーカー限定でリギングプレートを10個紹介 リギングプレートとは? リギングプレートとは主にカラビナやスリング・ロープを複数接続してアンカーポイントとする道具です。 別名レスキュープレートともいわれる通り、レスキューでの... 2018.08.28クライミング用品ロングラインおすすめ
少し凝った設置ハイライン(イタリア)での死亡事故の原因など。二例目。 6月に起きたイタリアでのハイラインでの死亡事故について原因が公表されているので簡単に紹介します。 ISAの報告の翻訳をベースにしています。 事故概要 20... 2018.08.15少し凝った設置ハイライン
スラックラインの小ネタスラックラインはスポーツ 木が痛むからダメって注意してもあの高校生二人組、いまだにあの何とかかんとかって言う綱渡りをしに来るんだ。 事務所が休みの日曜や夜にさ。 この前は警察呼んだけど、パトカー来る前... 2018.04.25スラックラインの小ネタ
スラックラインジムなど東京近郊のスラックライン体験ができる場所のおすすめランキング まず、初めに書きます。 東京の公園で本格的にスラックラインでするのは厳しいかもしれません。 短めラインをに家族規模で張るくらいなら可能なようですが、例えば少し人数集めて集まっ... 2017.12.28スラックラインジムなどスポット・団体おすすめ
九州のスラックラインスポット脱却できない失って気づくパターン。切り倒された公園の木。 ロングラインを張っている公園は自宅から車で五分の距離。 初めてスラックライン張ったのもこの公園。 公園だけどそもそもは治水のための堤防だった。 数年前には豪雨災害... 2017.12.22九州のスラックラインスポット自然観察ネタ
設置の基礎プーリーシステムの倍率が精密に算出できる計算フォームの説明 スプレッドシートで作ったのを春ごろに気合でスマホで動くように作り変えて公開していたのですが、解説記事は書いてなかったし最近バージョンアップさせたので記事にしてみます。 プーリーシ... 2017.12.09設置の基礎ロングライン
ハイorロング動画ロングラインできっと役に立つ高いラインに立つ方法(マントルマウント) マントルマウントの動画作りました ラインに立ったり、ラインの上まで体をあげることをマウントとかマウンティングといいます。 マントルといわれる方法で上がるとマントリングとかマント... 2017.11.26ハイorロング動画ロングライン
ロング・ハイ用品ロックエキゾチカのスイベル付ダブルプーリーオムニブロック使用でサグライン ひょんな事からスイベル付のオムニブロックを手に入れました。 スイベルの使用感。あくまでスラックラインで。 ロックエキゾチカ、オムニブロック スイベルとは自由に... 2017.11.15ロング・ハイ用品ロングライン
安全・強度プーリーシステム効率計算フォームの説明 結構前なのですが、プーリーシステムの摩擦を考慮して実際のシステム効率を算出できる計算フォームを作りました。 ひとまず英語版を作ってその後日本語版も作るつもりでしたが、大した利用価値... 2017.07.10安全・強度少し凝った設置ロング・ハイ用品ロングライン