2013-06春日公園で集まってスラックラインをやりました。ロングラインのレイアウトも紹介。

この記事は約 2 分で読めます。 投稿から 11年。最終更新から 4年経過。
作成に約 26 分かかりました。

facebookで直前告知でやりました。
北九州からも4人来てもらえました。

懐かしいメンバーも来ましたよ。

ラインは18.5m、11m、8m、6.5m、7m、そして60mです。

ラインの画像を中心に紹介。

slackline.jpを書いている人
歩き方

2009年からスラックライン乗ってます。国内旅程管理主任者、日本山岳ガイド協会公認ガイド(自然Ⅱ登山Ⅲ山岳Ⅰ)、NACS-J自然観察指導員。アウトドア好きでキャンプ、星、植物、お魚好き。
このブログはAmazon他のサービスを通じて収入を得ています。

歩き方をフォローする

体験やトリック用


ロングの画像

プーリーはツイスト設置

プーリーをひねるツイストの場合は、ロープの通し方が若干違います。折り返しのロープが若干変則的になるので、アッセンダーやブレーキなどが窮屈になります。このサイズのプーリーなら普通にやったほうが良かったかもしれません。

スリングはシャックルでループ状にしてシャックルやリギングプレートでプーリーと接続。リギングプレートの場合は直接スリングにプレートを通します。この方法は利点がいくつかあるので、試してみて下さい。画像のシャックルでループ状にしているのですが、ここにバックアップを二本結束。一本は、グリグリが破損した際に作動、もう一本はラインロッカーとつながっていてプーリーやロープが破損した際に、作動します。

60mジャスト

グリグリで設置したので若干ゆるめ。

大きな木も小さな木もたくさんある公園です。芝生も広い。ですけど、スラックラインの場所は指定されているのでここが最長の場所。60m。