いつものクスノキ林

いつものクスノキ林に来ました。
どうやらスラックイノブのラインロッカーをこの公園で落としたっポイ。家をけっこう探したけど見つからずだったから。ま、家にある可能性もあるけど公園を探す。
うーむ。落ちてない。まぁ仕方ないか。
この場所は全然人は来ないんだけど、あのラインロッカー赤いし。目立つから拾われやすそう。
スラックラインブラザーズプーリーで張る

使うのはスラックラインブラザーズとスラックエフアールのハイブリッドライン。
まぁいつものセット。ほぼ完成した道具だけどコングの1インチプーリーが摩擦で熱くなるからそこが結構ロス。いいんだけど。

56mライン

何度歩いても最初の歩行は足取りが重い。
体も固い。フラフラ。簡単にえば緊張。ほんと人間の体は面白い。
歩くのも時間がかかる。これがスラックラインの面白さや難しさ。
慣れとかそういうのでもない。
単純に体がラインに適応してないの。いや体というより心が。
何度も歩いているからもっと気楽に歩けそうなもんだが、そうもいかない。単に下手ともいえる。



散歩のおじさんおばさん勢と挨拶を交わしながら1時間ほど歩く。
それにしても着てきた服が厚手の綿で窮屈だった。これが思った以上に危ない。落ちた時の受け身にも影響しそうな気がする。
んで、今日は足元は裸足だった。数日前の雷雨で土が湿っていて妙に気持ち良い。
帰る

撤収時に前回落したラインロッカーが見つかるならここ?と検証する。
たぶん、ラインの袋に入れてベンチに戻る時に袋から落ちたのではなかろうか。下の土はふかふかだから音もしないだろうし。
とわいえ、落ち葉も多く下に埋もれている可能性もある。以前、半年前に落とした帽子を見つけたこともある。メリノウールだったから虫に食われてボロボロになっていた。
暑さも多少マシになり、暇があったら張るつもりだけど、もう少しスラックイノブのラインロッカー探してみるか。