クライミングジムでスラックライン?
クライミングジムやボルダリングジムでスラックラインが張られている店舗が少しずつ増えています。とわいえ、常設の所はまだ少ない感じ。料金はスラックラインだけの料金設定のある所は少なくて、一般的なクライミングジムの使用料が必要になります。また、スラックラインはクライミング用の壁に後付の場合が多く(したがってラインを張ると壁が使えなくなります)、どこも長さはマチマチです。マットがあるのも大きな利点ですね。
常設しているところもありますが、ほとんどのジムが壁が使えなくなるので時間や曜日限定です。小さいジムは希望すれば他のお客さんに説明してくれて張ってくれたりします。やっぱどこもメインはクライミングですからしょうがないですね。4mのスラックラックだけの場合もあるようです。ラックは短いから、それだけだとちょっと物足りない気もしますが・・・。
検索してスラックラインの話題が出てたところをリスト化していますけど、適当情報ですので事前に確認して行ってみてください。ジムに行くならスラックラインだけでは勿体無いので、ぜひボルダリングもやっちゃいましょう。
数が少ないですがスラックラインジムはスラックラインジム一覧で紹介しています。ジムなどにか無くても道具を買えばすぐに自分で始められます。自分で始める場合は、スラックライン開始ガイドをどうぞ。
北海道
東北
関東
■SUNCUl(サンカル) 栃木県宇都宮 ライン常設、ラック2台あり
SUNCUL(サンカル) クライミング・トランポリン・スラックライン・栃木県 宇都宮市
栃木県宇都宮市クライミング、ボルダリング、カルチャージムのSUNCULです。初心者の方大歓迎です。
■EARTH 群馬県高崎市 要確認
http://www.outdoor-earth.com/
■グラビティ下北沢 東京都世田谷区 要確認
http://www.gravity-sp.com/shimokita/
■クライミングジム ノーズ 神奈川県 相模原店 三郷店 要確認
スラックライン|NOSE
NOSEスラックライン
■ロックフィールド 神奈川県小田原 不定期 要確認
クライミングジム、ロックフィールドへようこそ!|Rock Field
■千葉外房 ambox
■ウェストロック 府中店 三階部分に常設
府中店
ウエストロック 府中店 住所〒183-0033 東京都府中市分梅町5-9-1電話番号042-306-6341営業時間平日 13:00~23:00 / 土曜 10:00~22:00日祝 10:00~21
■千葉県 松戸市 カルチェロッシュ 5m常設
カルチェロッシュ-Home
千葉県松戸市初の室内クライミング施設です
■神奈川県川崎市クライミングジム ポケット ラック常設
ラック常設、第三金曜日に8mライン。
クライミングジム POCKET(ポケット) | 川崎 武蔵小杉・武蔵中原のボルダリング・クライミングジム | Arrayページ
川崎 武蔵小杉・武蔵中原のクライミングジム POCKET。「ポケットを叩くと…」の歌のように、登れば登るほど楽しさが増える、そんなクライミングジムを目指しています。子供から大人、年齢・性別関係なく楽しめる今注目のクライミングをPOCKETで
※カルチェロッシュ、ポケットはコメント欄で教えていただきました。ありがとうございました。
北陸
■桜井ヶ池フリークライミングセンター 富山県 ★要確認
各課・施設 - 桜ヶ池クライミングセンター | 南砺市
富山県南砺市公式ホームページ。防災情報や暮らしの情報、観光・イベント情報を配信しています。世界遺産の五箇山合掌造り集落をはじめ、四季折々の祭りでみなさまをお迎えします。
中部
■クライミングジム ノボリバ長野県千曲市 たまに駐車場 要確認
クライミング★ノボリバ – 登録料なしの800円で本格的にリードクライミングとボルダリングを楽しめます!未経験者には親切丁寧に応対いたしますのでぜひ遊びに来てください。
■岐阜県瑞穂市 ひょうたん島 要確認
岐阜県瑞穂市・大垣市のボルダリング&クライミングパーク ひょうたん島
ボルダリングやクライミングなら岐阜県瑞穂市・大垣市の「ボルダリング&クライミングパークひょうたん島」へ。初心者の方はもちろんキッズから上級者の方まで誰もが楽しめる憩いの場です。お得な割引サービスも充実!
■岐阜市 Bumpy ラック、曜日により8m。 要確認
岐阜店 岐阜と春日井のクライミングジムBumpy(バンピー)|ボルダリング・クライミング・ケイビング
岐阜店 岐阜と春日井のクライミングジムBumpy(バンピー)はボルダリング・クライミング・ケイビングなど、大人も子供も親子でも楽しみながら遊べる室内型のクライミングジムです。カップルやお友達と楽しくトレーニングしませんか?
近畿
■ペンタゴン 三重県鈴鹿市|クライミングジム|ボルタリング|三重県鈴鹿市で気軽にフリークライミング
pentagon|ペンタゴン|クライミングジム|ボルタリング|スラックライン|三重県鈴鹿市で気軽にフリークライミング
三重県鈴鹿市にあるボルダリングジムの“ペンタゴン”の紹介をしています。ボルダリング、クライミングの楽しさを伝えながら、みんなで遊べる場所を提供しています。
■クラックス大阪府吹田市 要確認
クラックス大阪
大阪でボルダリング・クライミングするならクラックス大阪! クラックスは大阪と京都にあるボルダリング / クライミングジムです。 初心者大歓迎!すぐに始められます。
■Gravity Research なんば 平日昼間常設。ラックもあり。 要確認
GRAVITY RESEARCH なんば | クライミング(ボルダリング・スポーツクライミング)ジム グラビティ リサーチ GRAVITY RESEARCH
クライミングジム『GRAVITY RESEARCH(グラビティリサーチなんば』の案内ページです。クライミングジム『GRAVITY RESEARCH(グラビティリサーチ)』は、登山用品の好日山荘が運営するボルダリング・スポーツクライミングとリードクライミングが楽しめる、クライミングジムです。全国15か所に展開。札幌、新潟...
■Gravity Research 神戸 曜日時間限定 要確認
GRAVITY RESEARCH 神戸 | クライミング(ボルダリング・スポーツクライミング)ジム グラビティ リサーチ GRAVITY RESEARCH
クライミングジム『GRAVITY RESEARCH(グラビティリサーチ)神戸』の案内ページです。クライミングジム『GRAVITY RESEARCH(グラビティリサーチ)』は、登山用品の好日山荘が運営するボルダリング・スポーツクライミングとリードクライミングが楽しめる、クライミングジムです。全国15か所に展開。札幌、新潟...
■グッっぼる 滋賀県彦根市 常設なのでおすすめ!!

グッぼる 滋賀で本格ボルダリングを始める 極上カフェとギアショップ
全国屈指のシューズ在庫と極上エスプレッソカフェ。丁寧な初心者ガイダンスと実績ある上達アドバイスが子供にも人気。最新ホールドと一流セッターによる話題の壁。トップクライマーが集うトレーニング環境。床面積100坪。駐車場無料。 | | グッぼる ボルダリングCafe
中国
■Rocks 岡山県倉敷市 今はやってない? 要確認
倉敷市・岡山市 クライミング ボルダリング rocks CLIMBING GYM(ロックスクライミングジム)
倉敷市、岡山市で、クライミング、ボルダリングジムをお探しの方は、rocks CLIMBING GYM(ロックスクライミングジム)へ。
■ユニティ 山口県下関市 不定期 要確認
下関初のボルダリング、クライミングジムUNITYへようこそ!
下関、長府、ボルダリング、クライミング、ジム、フリークライミング、ダイエット、趣味、運動
四国
■iTTE 愛媛県松山市 ラック常設・長いラインは 要確認
松山でボルダリングするなら愛媛クライミングジム iTTE
松山市にある愛媛クライミングジム iTTEのホームページ。初めての方でも気軽にボルダリングが体験できます。
九州
■ボルダリングジム・モノクライミングスタジオ 常設
モノクライミングスタジオ
モノクライミングスタジオ、福岡県 福岡市 - 「いいね!」1,520件 · 37人が話題にしています · 691人がチェックインしました - 博多区那珂にオープンしたボルダリングスタジオ。 未経験の女性やファミリーにも楽しんで頂けます。
■クライミングジム・ジョイウォール福岡店 福岡県福岡市早良区 土曜?不定期 要確認
ボルダリングジムJOY福岡
福岡市早良区のボルダリングクライミングジム。仕事帰りに非日常の体験いかがですか?JOYWALLではゆったりナゾトキを楽しめるような施設です。動くチェスと呼ばれるクライミングを堪能してください。
■クライミングジム・ジョイウォール 福岡県久留米市 金曜?不定期 要確認
クライミングジムJOYWALL久留米 | 福岡 久留米 佐賀 鳥栖のクライミング ボルダリング
クライミング ボルダリング ジムJOYWALLは、福岡 久留米 佐賀 鳥栖 近辺のジムです。初めての方でも安心して楽しめるようなクライミング ボルダリング施設になります。年齢性別関係なくみなさんにワクワクをおとどけします。ぜひいちど新しい体験におこし下さい。
■クライミングジム・ペリコ 鹿児島県指宿市 不定 要確認
ペリコ管理人のブログ
管理人Pさんのブログです。最近の記事は「出張整体始まります!」です。
■クライミングジム・RedPoint 鹿児島県種子島 要確認
http://redpoint-climbing.com/
記載の情報について
クライミングジムやボルダリングジムだけしか記載していません。また、情報が古いかもしれません。
もしスラックライン目当てで行く場合は、問い合わせてみてください。
他にもあるよっ!て場合は、コメント欄かTwitter@momizibafuで教えていただけたら嬉しいです。
コメント
いつもお世話になっています。
社名、サイトアドレスが新しくなっており、
お手数ですが変更をお願いいたします。
サン・カルチャークラブ→ SUNCUL(サンカル)
サイトアドレス http://www.suncul.jp
以上、よろしくお願いいたします。
教えていただきありがとうございます。
早速変更しました。
変更ありがとうございます。
もう1点だけ申し訳ないのですが、社名も変わっていますので
SUNCUl(サンカル)でお願いいたします。
スラックラインは常設していますのでいつでもご利用いただけます。
また、スラックラックタイプも2本ありますので、初心者も簡単に渡れると思います。
是非、皆様のご利用お待ちしております。
>>サンカル様
サンカルのアンカーテキストなど訂正しました。
スラックライン常設は嬉しいですね。
千葉県流山市のカルチェロッシュというボルダリングジムにスラックライン常設です。5mくらい50cmくらいの高さのクラシックライン。下は人工芝だけなのでなにかやるときはちょっと怖いですが楽しめます。
神奈川県川崎市のポケットというジムではラックが常設、第三金曜は8mくらいでバウンス系も出来る高さのラインが張られ下がボルダリング用の分厚い広いマットなので思い切り出来て素晴らしいです
情報ありがとうございます。
後で調べて追加しておきます。
準備中です。