明日9月24日は2011日本オープンスラックライン選手権大会

この記事は約 2 分で読めます。 投稿から 13年。最終更新から 13年経過。
作成に約 27 分かかりました。
slackline.jpを書いている人
歩き方

2009年からスラックライン乗ってます。国内旅程管理主任者、日本山岳ガイド協会公認ガイド(自然Ⅱ登山Ⅲ山岳Ⅰ)、NACS-J自然観察指導員。アウトドア好きでキャンプ、星、植物、お魚好き。
このブログはAmazon他のサービスを通じて収入を得ています。

歩き方をフォローする

2011スラックライン日本オープン


いよいよ、スラックラインの今年の日本一を決める大会が明日開催されます。メーカのサポートライダの枠を超えワールドカップでも通用するくらいの実力の人が沢山出場します。
一般男性、一般女性、小学生の3部門でOne on Oneのトーナメントが行われ、それぞれの日本一が決まるわけです。
本戦前には予選会も開かれます。
もう明日なので、全国から参加者が東京入りしている状況がTwitterなどから伝わってきます。
勿論、見るだけでも楽しめる大会です。観覧無料。
また、誰かがツィキャスUstreamなどでライブ配信をしてくれるかもしれません。興味がある人は開催中に配信サイトなどで探してみてください

場所と時間

場所:浅草ROX マルティプルコート 
時間:開会式10:00、その後予選会男女13:00まで、小学生の部13:00開始、女性の部トーナメント戦13:50~、男性トーナメント戦14:30~、男女3位決定戦からの決勝戦15:52~16:14。

ルール

本戦のルールは交互にパフォーマンスして落ちたら交代。ひとりずつ2分の持ち時間。
ラインの高さなどは明かされていない。なので予想、たぶんマットからラインの高さが85~95cmくらいじゃなかろうか。ラインの長さは10mほどだろうけど、アンカーが地面にあれば実質のラインの上下の伸びが12mクラスになる。テンションは高めだろう。

終了後、審査委員が判定で勝敗を決めるが、詳しい審査基準は不明。
ただ、地面に手足を付く(タッピングという)のは禁止され、もし行ったら減点される。このことだけは明確に書かれており、チェストバウンスやバットバウンスの際はかなりの注意が必要だと思う。というのも、手足はバウンス系の時にその気がなくても着いちゃうこともおおいので・・・。そう考えればラインは高いほうが減点が減っていいかもしれない。

見どころ

誰が優勝するのか?準優勝もワールドカップ出場権がもらえるから注目。

大きな地図で見る