ロングライン 強風注意報の中で80mクラスのロングライン 強風の中セッティング台風の影響による強風注意報でしたが、時間がようやく空いたので張るだけ張ってみようと出撃。自宅から10分です。前測った時84m程度かと記憶していましたが、測ったデ... 2013.09.15 ライン乗った・乗るよロングライン
スラックラインの小ネタ バランスコミュニティBalanceCommunityでロング用品の買い方 バランスコミュニティとは?バランスコミニティ、以下BCはアメリカのロング用品を開発販売したり、動画などを公開しているショップです。正式名称はSlackline Outfitters... 2013.09.11 その他メーカースラックラインの小ネタトピックラインなどの個人輸入ロングラインロング・ハイ用品少し凝った設置
スラックラインの小ネタ エレファントスラックラインズのラインをまとめて紹介 エレファントスラックラインズのラインについてエレファントのスラックラインは最近は特に露出が高くて、使っている人も増えている感じです。「エレファントってどうです?」って福岡のメンバー... 2013.09.06 その他メーカースラックラインの小ネタトピックライン乗った・乗るよ
スラックラインの小ネタ スラックラインの設置から撤収までの微速度撮影 水たまり雨がやんだのでロングを張りに河川敷の広場へ。実際行ってみると河川敷の広場は大きな水たまり。これはこれで面白そうな気もしたけど、どうせ吸い込まれるように水たまりに落ちるんでし... 2013.08.31 スラックラインの小ネタライン乗った・乗るよロングライン少し凝った設置
スラックラインの小ネタ 夜のロングラインは難しい やっぱりムズい。くらいスラックライン。思い立って、夜のロングラインに行きました。48m程度だし、昼間は何度も歩いてほとんど落ちない場所なのに、難しすぎました。SBプーリーなのでテン... 2013.08.10 スラックラインの小ネタトレーニングライン乗った・乗るよロングライン
ロングライン 夏のロングライン! 最高の公園ですたまには連チャン投稿。福岡と北九州のメンバー数人で集まってロングやりました。場所は山田緑地。もし山田でながーいロングやりたい人は、場所は職員の人に聞いて下さい。裸足で... 2013.07.22 ライン乗った・乗るよロングライン自分の事、綱や山
メディア ギボンの2014年度カタログが公開。XXLサイズラチェットやスリング、ラインのみ販売など。 オンライン出版スペースのISSUUにギボンの2014年度カタログが公開されていました。クリックしたらフルスクリーンで見れます。7日前に公開されましたが、もう次の段階なんですね。さす... 2013.07.10 ギボン-GIBBONスラックラインの小ネタトピックメディア
設置関係動画 ヒューマンアンカースラクラインをやってみよう 木などの支点を使わわず、人間がラインを掴んで引っ張って、それに人が乗るスラックラインをヒューマンスラックラインHuman SlacklineとかヒューマンアンカーHuman Anc... 2013.07.04 スラックラインの小ネタ少し凝った設置設置関係動画
ギボン-GIBBON ギボンのスラックラインX13シリーズが楽天とアマゾンで販売開始 日本でも新しいスラックラインX13シリーズが買えるようになりそうですギボンの2013年の新モデルスラックラインX13シリーズがついに日本でも買えるようになりました。楽天のナチュラム... 2013.06.03 ギボン-GIBBONトピック
その他メーカー エレファントスラックラインズのブールーウイングは一味違う独自ライン エレファントの1インチラインのBlueWingでスラックラインしてきましたこの前、ハイラインやるときに使う予定でしたが、うっかりミスで使えなくて他のラインを使いました。それで、今回... 2013.05.26 その他メーカーライン乗った・乗るよロングライン
トピック EXALERエクスエイラーというエレファントスラックラインズの販売ショップがオープン まだよくチェックしていないので、取り急ぎ情報だけ。エレファントが日本でも買えるようになるぞって情報は有りましたけど、ついにショップがオープンしました。ショップ名はEXALERだそう... 2013.04.21 その他メーカートピック
安全・強度 ディテンションシステムを使ってトリック用ラインをリリース ラチェットの一発解放をしなくていいやり方スラックラインのディテンションシステム - YouTube追記間違った道具を使っていると、スラックプロのアンディに指摘されました。前のシャッ... 2013.04.14 その他のアイテムスラックラインの小ネタロング・ハイ用品安全・強度少し凝った設置
安全・強度 この前のロングなスラックライン この前行ったロングの画像。クスノキが樹齢300年クラスで幹周り2~3mオーバーの大木なんでこんな雰囲気。この場所は計測したら78mでした。結局クリアならず。うーん。むずい。テンショ... 2013.01.22 スラックラインの小ネタライン乗った・乗るよロングラインロング・ハイ用品安全・強度
安全・強度 ラインロックのやり方をどど~んと一気に紹介 はじめに歩行用のラインをアンカー地点などに道具を使って緩まないように固定することをラインロックといい、それを行うアイテムをラインロッカーといいます。1インチ(2.5cm)ラインなら... 2013.01.18 その他のアイテムその他メーカーギボン-GIBBONハイラインロングラインロング・ハイ用品安全・強度少し凝った設置
安全・強度 80m少々のロングラインをカラビナバックマンで張って挑戦して風での歩き方を考える 管理が遠のいてゴミだらけの公園自宅のすぐ近くの第一ホームグラウンドでやって来ました。ここも洪水でやられているけど、被害が少ないです。流木などの撤去はとりあえずされていますが、それか... 2013.01.10 ライン乗った・乗るよロングライン安全・強度少し凝った設置