
プーリーシステムの倍率が精密に算出できる計算フォームの説明
スプレッドシートで作ったのを春ごろに気合でスマホで動くように作り変えて公開していたのですが、解説記事は書いてなかったし最近バージョンアップさ...
スプレッドシートで作ったのを春ごろに気合でスマホで動くように作り変えて公開していたのですが、解説記事は書いてなかったし最近バージョンアップさ...
日本スラックライン連盟のトリックコンペのジャッジングを誰でも手軽にスマホでできるフォームになります。難しく考えずに直感的に入力が可能です。気...
高低差が測れるレーザー距離計を使ってみるニコンの550ASという高低差が測れるレーザー距離計です。 旧モデルですが外部モニターがあ...
結構前なのですが、プーリーシステムの摩擦を考慮して実際のシステム効率を算出できる計算フォームを作りました。 ひとまず英語版を作ってその後日...
スマホでもタップのみで扱える画期的な計算フォーム。 気になるスラックラインのテンションが計算できます。kNとkgで表示可能です。必...
先日使った100mロングライン装備リストツリーウェア slack.fr、ムーンウォーク スラックプロ、ラインロッカー*2 ...
ほぼ完全に自分のために作成したスプレッドシートで現在使用中のシステムを計算してみます。 このシートはグーグルドライブで公開しているので誰で...
春なのでスラックラインイベント等盛り上がっているみたいですね。 ぜひSNS等でチェックをお勧めします。以下、個人的な欲しい道具の記...
ラインの伸び率は超簡単に測れますラインの伸び率は測ったことありますか? 自分の場合はロングラインを始めたころはどこまで引いてい...
大した計算でもなんでもないのですが、計算フォームは探してもネットで見つからなかったので作ってみました。実用性は無いんですけど、興味がある...