スラックラインキット

ギボン-GIBBON

コロナ自粛の影響で4・5月はスラックラインキットが売れたので今後の愛好者が増えるはず

県外移動やイベント自粛で庭や公園用にスラックラインが買われた おうちキャンプなどが注目されたコロナ期間中。 主に庭で張るためでしょうか?スラックラインキットも売れ行きが良かったようです。 というのも、このブログで...
設置の基礎

初心者もスイスイ歩けるようになるスラックライン入門ガイド

散らばっている記事をまとめたエントリーを公開しました。 ナビゲーションメニューから開始ガイドにアクセスできます。
スラックラインの小ネタ

エレファントスラックラインズのラインをまとめて紹介

エレファントスラックラインズのラインについて エレファントのスラックラインは最近は特に露出が高くて、使っている人も増えている感じです。「エレファントってどうです?」って福岡のメンバーやSNSのメッセージで尋ねられたりします。 ...
スポンサーリンク
ギボン-GIBBON

ギボンのスラックラインX13シリーズが楽天とアマゾンで販売開始

日本でも新しいスラックラインX13シリーズが買えるようになりそうです ギボンの2013年の新モデルスラックラインX13シリーズがついに日本でも買えるようになりました。 楽天のナチュラムで売っています。納期は4~7日となっています。 日本...
トピック

スラックラインフリークの商品が楽天で取り扱い開始

お買い物blogまっしぐらのこのブログですが、今日もスラックラインアイテムのご紹介です。 数少ない一つので日本のスラックラインメーカのスラックラインフリークのスラックラインキットとスラックラックが楽天で取り扱い開始されました。 楽天...
安全・強度

ラチェットに接続用の短いライン(ショートリンク)を付ける

普通は2mが付いている 通常はギボンラインにはラチェット側には約2mのエンドループ付きラインが接続されています。15mのスラックラインキットなら、13m+ラチェット側の2mということになります。 Elephantは2.5mなので、12....
ギボン-GIBBON

ギボン新製品:1インチのダブルラチェットキットDouble Ratchet Kitが二種類発表されました

新製品は手軽に1インチでライニングしよう!ってことみたい。 アメリカで3月15日発売のギボンの新ライン「ダブルラチェットキットDouble Ratchet Kit(Tubeline Double Ratchet Kit・Flowlin...
ギボン-GIBBON

アマゾンamazon.comでのスラックラインの買い方やアウトドア用品の個人輸入

amazon.comとは? アカウントが別なのでとりあえず登録 アメリカのamazonのサイトで本家です。アカウントが日本とは別になっているので新規に取得する必要があります。サイトは英語ですが、アカウントの取り方は日本とほとんど同じ...
スラックラインの小ネタ

スラックラインの長さを測ろう

スラックラインの長さ 気になる?気にならな無い?スラックラインの実際の長さについて。 通常楽しむ長さ スラックラインは長いほど難しいものです。15mのスラックラインキットを使った場合は、木に巻く分や巻取り分で2mは最低使う...
設置の基礎

ラチェットの巻き取り方と安全なリリース方法

スラックラインslacklineのラチェット--怖くないリリース方法など ■追記2012-12-23上記は古い動画なので、スラックラインの張り方と外し方(リリース方法)の方がわかりやすくまとまっています。 初めてスラックライ...
安全・強度

スリングの正しい回し方

スラックラインの設置にスリングを使う人もいると思います。例えば、スペースがなく細いスリングしか回せない場合とか。。なんとなく使いたい場合とか。もしくは、ギボン以外の細い2.5cmラインを使う場合とか。 上のやり方(ガースヒッチ)だ...
その他メーカー

ゴスラックGOTHELACK、ゾンビラインZOMBILINE取り扱い開始

今年になってたまにツイッター上で流れていたゾンビラインの情報。 omiさんがメーカーに発案して商品化されたアイテムだそうです。 2月に入って大手登山用品店に入ったりしていたようですが、楽天でも取り扱いが始まりました。 メーカー名はGO...
その他メーカー

マムートのスラックラインキットとEMOのスラックラインなど

カラメルという仮想ショッピングモールでスラックラインを探してみました。 以下三種類発見。 マムート・パークラインセット メーカー:マムート 商品名:パークラインセット 幅:28mm、ラチェット巻きとりタイプ、収納袋付き ...
メンテナンス

ギボンのラチェットのバネの強化方法

ギボンのラチェットはバネが使われていますが、使用するうちにゆるくなる場合がありま-す。今回は前回の使用で巻き取り時に、ギア飛びするようになってさらに一気にテンショ-ン開放までしてしまう状態でした。気をつけて巻こうとしてもある程度...
ニュース

マウンテンイクイップメントのスラックライン

MOUNTAIN EQUIPMENTのスラックラインです。海外では以前から発売されていましたが、日本でも扱う店が出始めました。特徴としては25mmタイプでツリーウェア付きってことでしょうか。それに、ロゴがちょこちょこと色んな場所に入っていて...
スポンサーリンク