スラックラインスポット・団体

九州のスラックラインスポット

9月20日に集まってロングラインなどを楽しみました

トリックも超ロングも可能な芝生の公園 ロングをメインにトリックも、体験ラインも張りました。とにかく、ロケーションが最高。集まっていろいろやるにはこれ以上の贅沢が言えないような環境です。全部一箇所で楽しめます。人も多い公...
九州のスラックラインスポット

福岡市のど真ん中、天神中央公園でエレファントのウィング3.5を使いスラックラインしました

天神中央公園 金曜日にスラックラインをやってきました。 やった場所は福岡市役所の東側、アクロス福岡の南側の公園で、天神中央公園という中央区天神1丁目1番地の住所の場所。広くはありませんが、綺麗な芝生広場があり、都会の中のオアシス的な場所。ア...
イベント

日本スラックライン連盟(JSFED)のHPがリニューアルしてランキングも発表されました

注意2012-09-02追記 注意 ランキングは調整中の順位で正しくないそうです。また後日確認してください。ついでに、公式結果もアーカイブされたら嬉しいな。 日本スラックライン連盟-Japan Slackline ...
スポンサーリンク
九州のスラックラインスポット

春日公園セッションでひさびさに増えたトリック、その名はバットバウンスFS180

春日公園セッション 今日は午後から春日市の春日公園で集まって練習しました。 tsunajiiさんとsatokoさんと自分でメインは3人。あと足くじいてしまってたメンバーも来てくれました。 メ...
九州のスラックラインスポット

久住山荘南登山口キャンプ場でキャンプ&スラックラインしてきた

九重山麓でキャンプ キャンプ場を選ぶ際はスラックラインができそうなところを選んでます。 いままで、自分がスラックラインを張ったキャンプ場は4箇所かな?この場所は三回目です。一泊じゃ勿体無いので毎回二連泊しています。チェックアウトの時...
九州のスラックラインスポット

一年ぶりの中ノ島公園セッション

一年ぶりに中ノ島公園に集まりました 天気がよく、すぐそばの川では泳いでいる高校生を見かけるほどの天気に恵まれました。 去年はロングラインをやって楽しんだ集まりですが、今回はトリックモードでマットが7枚も。ラインはサーファーのダブル1...
九州のスラックラインスポット

昼間スラックラインをした、福岡県みやま市の中之島公園のあれこれ

巨大すぎる木が多い、天然記念物に指定されたクスノキ林のある公園。この中之島公園は江戸時代に洪水を防止するための目的と、樟脳を取るために沢山クスノキが植えられていえる。矢部川の中洲?にある公園。久留米藩と柳川藩の境の川だっ...
九州のスラックラインスポット

ロングラインの場所を探しにクスノキの公園へ

夕方、一時間ほど時間があったのでロングラインをしようと思って車に乗ったのですが、ふと昨日庭でギボンのプロラインを張るのに使ったラインロッカーを忘れたことに気づきました。取りに戻るのも何だったんで、別のロングラインの場所を探しに行きま...
九州のスラックラインスポット

スラックラインが可能なクライミングジム一覧

クライミングジムでスラックライン? クライミングジムやボルダリングジムでスラックラインが張られている店舗が少しずつ増えています。とわいえ、常設の所はまだ少ない感じ。料金はスラックラインだけの料金設定のある所は少なくて、一般的なクライミングジ...
設置の基礎

スラックラインジム・パーク一覧

スラックラインジム・パークはまだ少ない スラックラインジム・パークはスラックラインが常設で楽しめる施設です。無料と有料があります。初心者向けのところもあれば、上級者も楽しめる施設もあります。 一部不定期にオープンしている有志の...
メディア

onyourmarkというサイトでスラックラインが紹介されていました

onyourmarkって? 毎日、様々なスポーツの記事が配信されています。また、スポーツに特化したSNSサイトになっています。TwitterかFacebookのアカウントで登録ができます。登録するとマイロッカーというのが利用でき、コミュニ...
イベント

スラックラインジム-インディゴが1ヶ月フリーパスを3000円という安さで導入!

photo credit: Leo Reynolds 上野にあるスラックラインジムのインディゴが一ヶ月のフリーパス制導入するそうです。いわゆる、月会員ってことです。一ヶ月間は何度通っても3000円ポッキリ。新規の場合、通常は登録料(年会...
ハイorロング動画

ロングライン58m失敗動画

ロングライン58m - YouTube. 先日のロングラインの動画。絵的に気に入ったのでアップしてみました。 国の天然記念物の森でロングライン出来るなんて最高。 高めに張ったラインに立つと、視点が変わってこれまた何とも言えない...
スポット・団体

スラックライン2011年5大ニュース

去年も5大ニュース書いたので今回も書きます。 5位-キングオブスラックラインとクィーンオブスラックラインに沢山の日本人スラックラーナーが参加 今年で三回目のオンライン動画コンテストは女性版のクィーンオブスラックラインも同時開催となりまし...
九州のスラックラインスポット

福岡県:久留米のクライミング/ボルダリングジム、ジョイウォールJOYWALLに時々スラックラインが張られています

久々のボルダリングジム 福岡県久留米市にあるボルダリングジムジョイウォールが金曜日にラインを張っているそうなので行って来ました。ボルダリングは半年ぶりくらいでしたが、壁もツナも両方楽しめて楽しかったです。フレンドリーな感じでスラックライン...
スポンサーリンク