トピック 勝手に制定されたスラックライン基本法とは? ブログースラックラインの歩き方は本日、スラックライン基本法を勝手に制定いたします。いわゆるジョークです。前文スラックラインは、世界共通の人類の文化である。 スラックラインは、心身の... 2022.04.25 トピック
トピック ウクライナのスラックラインスポットを紹介 ウクライナのスラックラインスポットや画像を紹介。SLACKMAPで調べてみました。キエフは人口が多くスラックライナーも多いようです。クリミア半島は岩山が多く世界でも有数のハイライン... 2022.03.30 トピック
スラックラインの小ネタ 新感覚-耳栓スラックラインのススメ 普通のスラックラインに飽きた~???ドローンにて撮影普通のスラックラインって飽きちゃうよね~なんてボヤいているあなた。ご安心ください。スラックラインは張り方や乗り方、トリック、場所... 2020.10.27 スラックラインの小ネタトピックトレーニング
ギボン-GIBBON コロナ自粛の影響で4・5月はスラックラインキットが売れたので今後の愛好者が増えるはず 県外移動やイベント自粛で庭や公園用にスラックラインが買われたおうちキャンプなどが注目されたコロナ期間中。主に庭で張るためでしょうか?スラックラインキットも売れ行きが良かったようです... 2020.05.29 ギボン-GIBBONトピックその他メーカー
編集動画トリック沢山 永久保存版-スラックラインでのフリーソロ(命綱無し)動画まとめ フリーソロとはフリーソロとはハイラインでの命綱なしのスタイルのことを指します。もちろん落ちれば命はありません。そのような危険な挑戦の動画はたくさん存在しています。いくつか紹介します... 2020.04.13 編集動画トリック沢山トピック
歩き方のコツ スラックラインの次世代ヒーローたちは如何にして生まれたか? スラックラインの次世代ヒーロー愛知のイツキ君、兵庫のテルト君。二人とも小学生の時から大人顔負けのトリックを繰り出していたジュニアスラックライナーだった。20歳以下の現時点で世界規模... 2019.10.28 歩き方のコツ日本の大会トピックトリック
トピック 映画フリーソロ(アレックスオノルドのエルキャピタン)の感想 アレックスオノルドのエルキャピタンフリーソロ挑戦の映画公式サイトよりアレックスオノルドは世界屈指のフリーソロクライマーだ。フリーソロはロープやその他の確保器具を一切使わないクライミ... 2019.09.23 トピックおすすめ
トピック 【どこよりも詳しい】アレックス・オノルドAlex Honnoldのすべて まずはじめに世界的なカンファレンスであるTEDにてスピーチするアレックスオノルドアレックス・オノルドはアメリカの有名クライマーの名前である。Alex Honnoldという名前は日本... 2019.09.02 トピックその他アウトドア・グッズおすすめ
スラックラインの小ネタ 保存版!スラックラインの良記事まとめ スラックラインに関する記事をいくつか集めてみました。特に貴重なのは選手のインタビュー記事。生の声は違いますね。スラックライン紹介ホンダキャンプエクスエイラーを立ち上げた上田さんがキ... 2019.07.13 スラックラインの小ネタトピック
日本の大会 ギボンカップ2019大阪を応援して特性Tシャツをゲットしよう!簡単にできるぞ! スラックラインの服装と言えばTシャツ!これからは暖かい季節となります。スラックラインするにはまさにぴったりの季節。その時の服装と言えば、もちろんTシャツですね。一定数、「はだか」で... 2019.03.17 日本の大会トピック
安全・強度 ブラジルでハイラインの死亡事故が発生。原因は強い嵐。 10月に起きたブラジルでのハイラインでの死亡事故について原因が考察されているので簡単に紹介します。ISAの報告の翻訳をベースにしています。事故概要2018年10月18日、ブラジルの... 2018.11.07 安全・強度トピックハイライン
設置の基礎 スラックラインは木を折ったり倒すから公園では禁止されているなんて言われていたので ある体幹を鍛えるというアイテムの動画を見てたらスラックラインは木を折ったり倒すから公園では禁止されたいる場合が多いけど、このアイテムなら迷惑をかけずに体幹を鍛えられます!なんて内容... 2018.09.14 設置の基礎トピック
トピック スラックライン関係者ならぜひ読むべき小布施浄光寺副住職著「楽しいだけで世界一!」の読書感想 浄光寺の副住職さんが書いた本キンドル版も出ています。読み放題対応ですので、Kindle Unlimited会員ならタダです。発売から1年以上たっていますが、9月にフルコンボジャパン... 2018.08.27 トピックおすすめ
ロング・ハイ用品 GMクライミングという中国メーカーの8mmロープでロングラインを張った結果 GMクライミングGMclimbingというメーカーとはどんなの?メーカーのHPを見ると英語サイトですが、純然たる中国(本社北京)のメーカーです。サイトは適当に作られていてリンク先な... 2018.04.06 ロング・ハイ用品トピック
日本の大会 フルコンボジャパンカップ2018開催決定&スラックライン推進機構活動本格化 フルコンボジャパンカップについての最新情報は推進機構のfbページでチェック!最新情報が随時報告されています。チェック!フルコンボジャパンカップ2018開催決定昨年ワールドカップが開... 2018.04.05 日本の大会トピック