その名もラインキングス Lineking

この記事は約 1 分で読めます。 投稿から 13年。最終更新から 3年経過。
作成に約 12 分かかりました。

スラックライン用ラインキング

スラックラインに適した靴としてファイブテン(FIVETEN)のフリーライダーが定番として挙げられますが、その靴をさらにスラックラインに特化した靴としてラインキングというモデルが発売されたみたい。

ステルスラバーという特殊な靴底ですが、これはフリーライダーやガイドテニーと同じ。
でも見る限りの改良点として、くつ紐の穴全部にハトメがついていて、靴底の周りにステッチラインもえます。たぶん、アンディルイスの意見の元にしてフリーライダーをさらに激しい動きに耐えるように改良しているんだと推測されます。でも、100gくらい重くなってるのがどーなんだろう・・・。

日本ではまだ売ってないけど、どうしても欲しい人は個人輸入でどうぞ。
黄色で存在感ありありの靴は目立つことこの上なしのはず。もちろん、なんだかトリックが成功しそうな気がして実力もアップしそう。

ニュースシューズスラックラインアイテム
スポンサーリンク
slackline.jpを書いている人
歩き方

2009年からスラックライン乗ってます。国内旅程管理主任者、日本山岳ガイド協会公認ガイド(自然Ⅱ登山Ⅲ山岳Ⅰ)、NACS-J自然観察指導員。アウトドア好きでキャンプ、星、植物、お魚好き。

歩き方をフォローする
スラックラインの歩き方