綱渡りの遺伝子

1 分で読めます。 投稿から 13年。最終更新から 5年経過。
この記事の作成に約 8 分かかりました。

スラックラインをしているとバランス感覚が徐々に確実に上がっていきます。
でも、考えてみれば人間の祖先は樹上生活をしていた猿でしょうから、綱渡りなど朝飯前だったはずです。
ということは進化の過程で忘れ去られていったバランス感覚に関する遺伝子を徐々に目覚めさせているのかもしれません。
だからこそ、運動神経が鈍い自分でも歩けるようになったのだと思います。

このように眠らせている感覚は現代生活ではたくさんあるんでしょうね。そういう遺伝子は眠らせておいても問題ないのでしょうけど、せっかくですから起こしてあげましょう。

スラックラインの小ネタ
スポンサーリンク
slackline.jpを書いている人
歩き方

2009年からスラックライン乗ってます。国内旅程管理主任者、日本山岳ガイド協会公認ガイド(自然Ⅱ登山Ⅲ山岳Ⅰ)、NACS-J自然観察指導員。アウトドア好きでキャンプ、星、植物、お魚好き。

歩き方をフォローする
スラックラインの歩き方