スラックラインジム・パークはまだ少ない
スラックラインジム・パークはスラックラインが常設で楽しめる施設です。
無料と有料があります。
初心者向けのところもあれば、上級者も楽しめる施設もあります。
一部不定期にオープンしている有志の方が運営している施設もあります。
Facebookで問い合わせれば開いている日にちなど教えてくれると思います。
スラックラインジムは初心者大歓迎。
心配無用ですので、ぜひ体験してみてください。
ルダジムやスポーツジムは含んでいません。
今後増えたらいいですね。
※東京のソラニスとインディゴ、神戸のクロニック、福岡のナインジムは閉鎖されました。
北海道
東北
青森
OTK青森
茨城
日立市にあるスラックラインジム。
不定期に夜にオープンしています。
FBページで予定を確認してください。¥
北陸
新潟
スラックラインとトランポリンに乗れる施設です。
平日午後にオープンしています、
90分500円という良心的な価格設定。

関東
東京 ウエストロック
中部
長野県大町市 クロスライン
名古屋 スラックラインパーク ガンバデ

名古屋市内に2017年8月に誕生した施設です。スラックラインとボルダリング、トランポリンがあります。
上級者にも初心者にも人気です。
有料としては2017年オープンながらも日本一の知名度。
スポーツエリアAIR-X
トランポリンとスラックライン、ボルダ壁がある複合施設。
スラックライン「X-LINE」 | スポーツエリアAIR-X
長野県小布施町浄光寺スラックラインパーク
日本一有名なスラックラインパークです。
無料で初心者から上級者まで楽しめる究極のスラックラインスポット。
世界トップクラスのトリックライナーも所属する小布施スラックラインの総本山。スラックライン検定も行われており、その他様々な試みが挑戦されています。
スラックライナーならぜひとも訪れてみたい施設。
ファームス 木島平
長野県下高井郡木島平村にある道の駅に初心者向けラインが張ってあります。
無料です。
《屋内初心者エリア》
初心者ライン2本、3mラック1本、スラックレール6本
飯綱東高原 オーガニックリゾート
長野県上水内郡飯綱町にあるむれ温泉 天狗の館に併設した屋外型スラックラインパーク。
初心者用が張られて無料で誰でも楽しめるラインです。
ゲストハウスLAMP
長野県野尻湖の湖畔に佇むゲストハウスLAMPの庭にスラックラインパークがあります。
ネット界で有名なゲストハウスで人気。
多くのアウトドアツアーも行っており、夏も冬も遊べます。
宿泊者限定かな。

滋賀県・スラックラインパーク you空感
西日本最大級の屋外型スラックライン専用パークが2020年夏、滋賀県栗東市にオープン!
関西
スラックラインパークM
兵庫県加東市にある志のある方が拓いた屋内スラックラインパーク。
周辺のスラックライナーの拠点ともなっており、週末などに開放されています。
てんとう虫パーク
トランポリンとスラックラインが楽しめます。素晴らしい!
とても人気のある施設のようです。
大阪府河内長野市。
料金の目安は3時間1000円。様々な設定料金があります。
スラックラインパーク神戸
『地上7メートルの大冒険』神戸スカイアドベンチャーすずらん施設内にスラックラインパークがあります。
初心者用から上級者用のトリックラインまであるパークです。
【料金】
3時間・・・¥1,500
1日・・・¥2,000
1か月フリーパス・・・¥5,000
岡山 バレルスラックラインジム
九州
鹿児島県鹿屋のシスコ
クライミングとスラックラインがメインでその他も遊べる施設です。
続々追加予定
見つけたら増やしていきます。