ユニコーン
ランドクルージングの閉鎖で網爺が駆け込み購入したユニコーン。ポリエステルだけど伸びるライン。
おまけで10数メートル長いラインが届いたそうでうらやましい!
自分も欲しいなぁと思っていたラインでもあります。
ローテンションだとポリエステルは伸びずに難しくなるけど、かと言ってナイロンほど伸びなくてもいい。コア構造でエッジは柔らか。最新のテクノロジーがつぎ込まれたライン。
ランクルなんで閉鎖されたのか、また新しい店が復活するのか気になるところです。
さてさて乗り心地は通常テンションではパワフルなポリエステルという印象。薄く軽くて伸びるじゃなくラインそのものが伸び縮みするという性質のライン。
横揺れ縦揺れトリックともに楽しめそう。
慎重に歩くというより、ガンガン歩いてその都度対応しながら歩くのに適したラインと思いました。
似たようなラインが欲しいなら、バランスコミュニティのリフトが良さげ。
アロハライン
カラフルで美しいライン。
軽量ポリエステル。
閉鎖の時このライン買おうかと迷ってたけど自分は結局何も買わず。
とてもきれいで買えばよかったなと。70mくらいほしかった。
今日は見るだけ。
傾斜ナイロンライン
スパイダーのマンバ。
サグは2.5mでアンカーの高さの差は3mってとこでしょう。
のぼりが楽しいです。
ライングリップでリギング。バッキンガムさんが最初に城に張り渡したハイラインでやった方法という、バッキンガムメソッドというやり方。ハングオーバーリギングともいう。
スライダー三個使って5倍。ハングオーバーも欲しい気はするが、急がないのなら特に困ることは無い。
二つが一個50円のベアリングで作った自作スライダーですが、格安ベアリングはやはり性能が悪すぎました。これはどうにかしたい。
こうやるとリギングプレートなしで5倍が可能です。
二枚連鎖にしている理由は1枚だと捻じれてうまく流れないから。
本格的にやるならソフトリギングプレートかな?
リリースは魔法のアンカーウェビングリリースでやりましたが、重なりやねじれが乱れるとやり直す羽目になり面倒でした。
せっかくの傾斜ラインなので滑る
緩めだとスピードでないけど更にテンション入れて張ったら早い。
次男は下のアンカーに激突しそうにな勢いで滑る。
てな感じの楽しいスラックラインでしたとさ。
最後に窪地公園はこんな感じに張り巡らしています
あと数カ所張りたい区間がある。
公園は今日も誰もおらず。
暑い時期は公園は少ないのね~。冬も少ないから秋と春が多い。