ライン乗った・乗るよ夕暮れの緩々ウォーターライン。孤高の水上かつ雲上スラックラインはいかが? 夕暮れウォーターライン こんばんわ。 今日は4時起きで仕事しておりました。 仕事が終わったのが日も沈みかけた18時。 それから急いで夕食を食べて車に乗り込む。 ... 2018.08.01ライン乗った・乗るよ自分の事、綱や山
九州のスラックラインスポット脱却できない失って気づくパターン。切り倒された公園の木。 ロングラインを張っている公園は自宅から車で五分の距離。 初めてスラックライン張ったのもこの公園。 公園だけどそもそもは治水のための堤防だった。 数年前には豪雨災害... 2017.12.22九州のスラックラインスポット自然観察ネタ
スラックラインの小ネタいちばん好きな場所-クスノキ林 連れていきたい場所 ローカルな公園の話題で恐縮ですが、今日58mラインを張った場所を紹介します。 遠くから来た友だちでスラックラインやってみたい!って人がいたらこの... 2016.03.27スラックラインの小ネタライン乗った・乗るよ
スラックラインの小ネタラジオ出演とドブライン 4回目のラジオ出演 ラジオは4回目ですが、電話ではなく実際渡りながら放送するラジオは初めてでした。 説明して自分がトリックなど見せて、バレエを20年やっていたというレポ... 2014.10.09スラックラインの小ネタ少し凝った設置ライン乗った・乗るよ
ロングライン山田緑地で真冬のドボンラインなどいろんなスラックラインやりました ロングラインとウォーターin山田緑地 - YouTube ロングラインミーティングin山田緑地に参加しました。 ロングといいながらも、いろんなラインが張られてすごく楽し... 2014.02.08ロングラインライン乗った・乗るよ自分の事、綱や山
ロングライン先日のロング84mは歩けたけど101mはダメだった 84mのロングなスラックライン 先週午後から、ロングを張ってきました。 近所の河川敷の広場です。 一応公園なのですが、遊具も何もないのでぜんぜん人が来ません。 でも... 2013.11.04ロングラインライン乗った・乗るよ
安全・強度80m少々のロングラインをカラビナバックマンで張って挑戦して風での歩き方を考える 管理が遠のいてゴミだらけの公園 自宅のすぐ近くの第一ホームグラウンドでやって来ました。 ここも洪水でやられているけど、被害が少ないです。流木などの撤去はとりあえずされていますが... 2013.01.10安全・強度少し凝った設置ロングラインライン乗った・乗るよ
日本の大会明日はギボンカップ四万十大会です 高知県四万十市で大会 photo credit: amk713 直前ですが、お知らせしておきます。ギボンカップの第二戦があります。観覧無料ですのでお近くの方はぜひ、行ってみて... 2012.08.03日本の大会
九州のスラックラインスポット昼間スラックラインをした、福岡県みやま市の中之島公園のあれこれ 巨大すぎる木が多い、天然記念物に指定されたクスノキ林のある公園。この中之島公園は江戸時代に洪水を防止するための目的と、樟脳を取るために沢山クスノキが植えられてい... 2012.05.26九州のスラックラインスポットライン乗った・乗るよ
九州のスラックラインスポットロングラインの場所を探しにクスノキの公園へ 夕方、一時間ほど時間があったのでロングラインをしようと思って車に乗ったのですが、ふと昨日庭でギボンのプロラインを張るのに使ったラインロッカーを忘れたことに気づきました。取り... 2012.04.26九州のスラックラインスポットライン乗った・乗るよ
自然観察ネタ下関市長府で自然観察でプラナリアとユーカリとアケビコノハ スラックライン初めはまだオアズケまだ31日にスラックラインおさめして以来、今年はまだラインに乗ってません。今年一発目は山口県下関市の長府で小川ごそごそやってきました。下関は長府を中... 2012.01.06自然観察ネタ