ハイorロング動画 2012年7月のとりあえずおすすめの動画、コンペやウォーターラインなど 月末になり動画まとめて紹介するエントリーです。ワールドカップ関連の動画も沢山あったんですが、全部紹介したら数が多すぎるんで数を絞りました。ワールドカップ以外にもコンペは世界中で開か... 2012.07.30 コンペ動画トリック紹介動画ハイorロング動画動画まとめ
九州のスラックラインスポット 春日公園セッションでひさびさに増えたトリック、その名はバットバウンスFS180 春日公園セッション今日は午後から春日市の春日公園で集まって練習しました。tsunajiiさんとsatokoさんと自分でメインは3人。あと足くじいてしまってたメンバーも来てくれました... 2012.07.28 トリック紹介動画ライン乗った・乗るよ九州のスラックラインスポット
九州のスラックラインスポット 久住山荘南登山口キャンプ場でキャンプ&スラックラインしてきた 九重山麓でキャンプキャンプ場を選ぶ際はスラックラインができそうなところを選んでます。いままで、自分がスラックラインを張ったキャンプ場は4箇所かな?この場所は三回目です。一泊じゃ勿体... 2012.07.24 キャンプライン乗った・乗るよ九州のスラックラインスポット
安全・強度 スラックラインにピッタリのラウンドスリングが安く販売中 ラウンドスリングって※画像はランドクルージングの破断6トンのタイプ。下で紹介しているものとは違います。ラウンドスリングは業務用で使われるスリングの外側が袋状の生地で覆われていて、耐... 2012.07.21 その他のアイテムロングラインロング・ハイ用品安全・強度少し凝った設置
ワールドクラスな大会 GIBBON SLACKLINES OUTDOOR OPEN!にて日本人選手が男女とも二位 GIBBON SLACKLINES OUTDOOR OPEN! Slacklines (de) - News - Topnews - GIBBON Slacklines OutDo... 2012.07.18 コンペ動画ワールドクラスな大会
歩き方のコツ ロデオラインのコツが少しわかってきた、気がした・・・ アンカー位置3mのロデオラインボルダリング行こうかと思ったけど、仕事で腕が疲れていたのでヤメた。スラックラインのトリック練習したい所だったけど、足首もなんだか痛いので今日はロデオラ... 2012.07.12 ライン乗った・乗るよ歩き方のコツ
ロング・ハイ用品 ロングラインやハイラインにピッタリのニコンのレーザー距離計550ASの紹介 一発で距離がわかるレザー距離計ロングラインの距離計測は普通ならメジャーなどで行いますが、あまりにも距離があったり、ハイラインだったり、ウォーターラインだと距離が測りにくいですよね。... 2012.07.09 その他のアイテムロング・ハイ用品
九州のスラックラインスポット 一年ぶりの中ノ島公園セッション 一年ぶりに中ノ島公園に集まりました天気がよく、すぐそばの川では泳いでいる高校生を見かけるほどの天気に恵まれました。去年はロングラインをやって楽しんだ集まりですが、今回はトリックモー... 2012.07.08 ライン乗った・乗るよ九州のスラックラインスポット
イベント スラックラインワールドカップ第一戦2012ミュンヘンの結果 アンディが優勝 アンディルイス アメリカ アレックスメイソン アメリカ ルーカスフーバー イタリア ガッパイ 日本アンディが優勝、アレックスが二位。ガッパイ選手4位で惜しくも表彰台... 2012.07.02 イベントコンペ動画ワールドクラスな大会編集動画トリック沢山
メディア 現在、ワールドカップ2012ミュンヘンの様子がライブ中継中 さっき始まりましたWatch live video from gibbon2012 on www.justin.tv19:30から始まります。音声はよく聞こえるけど、映像がいまいち... 2012.07.01 メディアワールドクラスな大会