パックラフトと道具 パックラフトのパドルは4ピースの一択。ハンドパドルも。 パックラフトに一番似合うのはハンドパドルだと思う素手でも意外と進む。シリコンの水かきを使うと少しだけパワーアップハンドパドルの解放感はすごい。両手が自由で道具もあれこれいじれて、動画やカメラ撮影もできる。パドルは使わない時は置く場所が無くて... 2023.03.20 パックラフトと道具
パックラフトと道具 パックラフト(カヌー)での帽子はアドベンチャーハットしか勝たん おススメはサンデーアフタヌーンのアドベンチャーハットこれは前使っていた3個目4個目のアドベンチャーハットを購入しました。一度使い始めると、野外活動では手放せなくなります。もちろん、パックラフトでも必需品。アドベンチャーハットの良い所はストラ... 2023.03.13 アウトドア用品パックラフトと道具
熊本の川 熊本市、江津湖をパックラフト(カヌー)で下る方法 江津湖でのカヌーについて江津湖でカヌーするなら水量のある下江津湖が適しています。上江津湖は湖というより川っぽく、浅い所も多いです。ところが、浅い所でも漕げるパックラフトの場合は上江津湖から下ることができます。やる気があればそのまま加勢川に出... 2023.03.07 熊本の川
パックラフトと道具 パックラフトやカヌーでのホイッスルは用意した?お勧めホイッスルの紹介。 リバーサインって知っている?リバーサインってのはほとんど覚えていない。特に仲間と激しい所を下るという予定もなければ下りたいとも今のところは思っていない。でも一応勉強しているが、使うことが無いから忘れるわけ。とても詳しく解説してある記事がるの... 2023.03.05 パックラフトと道具