福岡の川福岡県最後の清流、星野川をパックラフト(お手軽カヌー)利用でリバートレッキング 星野川とは? 福岡最後の清流? 福岡県南部を流れる矢部川の支流です。旧上陽町と旧星野村を流れており、道路が並行して走っています。上流にはダムが無いので矢部川よりも水が綺麗です。砂利が多く、所々に広い河原もあり水質浄化機能が高い川です。堰は所...2022.07.28福岡の川
パックラフトと道具公共交通利用、パックラフトツーリングキャンプの装備リスト ザックに入れて移動して川で船、そしてcamp パックラフトとキャンプ道具+水食糧 野営大好きmomizibafuです。ほとんどが山と自転車なんですが、パックラフト利用の川での野営にハマってます。河原泊がとにかく最高なんです。もう河原と結婚し...2022.07.17パックラフトと道具パックラフトキャンプアウトドア用品
熊本の川熊本県菊池川パックラフトツーリング山鹿から菊水 菊池川を船で下る 菊池川、すごい濁ってる。今回は特にひどかった。 菊池川は熊本県北部にある川です。水源は阿蘇外輪山で菊池市を通り玉名市の有明海にそそいでいます。カヌーやパックラフトに適した川かどうかという点では、地形が見どころがあるとか水質...2022.06.21熊本の川
福岡の川福岡県柳川のお堀をパックラフト、カヌーで周遊して自在に楽しもうではないか! 柳川のお堀について 柳川のお堀では観光川下りができます。駅の近くや、御花の周辺で乗れます。福岡県民の人は意外に乗ったことないと思うのですが、自分は観光川下りも好きで4度ほど乗りました。 でもこの堀割は自分の船でも自由に漕げるのです。ちょうど...2022.06.16福岡の川
パックラフトと道具豊後大野ジオパーク、奥岳川をパックラフト使用でリバートレッキング 奥岳川とは? 奥岳川は大分県豊後大野市を流れる川です。その源流は祖母傾山群となっており、人家などから離れた山奥となっています。この川の特徴はその谷の側溝のような形状と深さです。谷の両側が阿蘇の噴火による柱状節理などで構成されており、大きな溝...2021.10.02パックラフトと道具大分の川
パックラフトと道具パックラフトのインフレータブルバックレストの再接着 炎天下で熱接着がとれかけた 炎天下ツーリングで熱接着がはがれかけ 7月下旬、15㎞以上のリバーツーリングをしたのですが、あまりの熱で接着が剥がれました。 アイロンで再接着してみました。 アイロンを用意! 最大まで高温にして温度を上げる必要が...2021.09.15パックラフトと道具
パックラフトと道具二人乗れるタンデムパックラフトの長所・短所、家族で楽しめる最高の船 タンデムのパックラフト愛用中! パックラフトは一人用の船が普通ですが、二人用のタンデムも存在します。 パックラフトを買うにあたって、子供と乗りたかったので他の選択肢は考えずにタンデムタイプを買いました。二人乗りはもちろん、一人でも乗れるから...2021.08.15パックラフトと道具パックラフトキャンプ
福岡の川パックラフト(カヌー)で福岡県矢部川を下って海まで 福岡県の矢部川とは? 福岡県南部を流れる川が矢部川です。大分や熊本の県境方面から有明海にそそいでいます。 上流に日向神ダムという大きなダムがあり、通年を通して水量が少ない川です。梅雨の時期だけ増水します。 農業用水を引くための堰が沢山あり、...2021.08.08福岡の川九州の海
パックラフトと道具パックラフトで海を渡って無人島キャンプ!装備リストも公開。 無人島キャンプへGO パックラフトで渡った無人島で作ったイカダ。 パックラフトは海で使える? パックラフトは海でも使えます。ですが、風や海流に逆らって進むのは得意ではありません。下手をすれば岸に戻ってこれなく可能性もあります。海流と風、同時...2021.07.26パックラフトと道具パックラフトキャンプ九州の海
パックラフトと道具パックラフトのはじめ方-あなたも自分の船を持とう!!! ヤッホー。ボヨヨン。こんにちは。 アウトドア大好きの元山岳ガイドでスラックラインが趣味のmomizibafuです。もう20年来の夢だったマイ船を買いました。パックラフトというやつです。 2艇のパックラフトで日帰り・泊りのリバーツーリングをガ...2021.05.23パックラフトと道具パックラフトキャンプ