ストリームマシンとは?
ストリームマシンとはパドルスポーツに親しんでいる人は見たことはあるかもしれません。昔のカヌー雑誌などにも強力水鉄砲として紹介されていました。その時の名前は、ディップスティックという名前でした。パドラー御用達の水鉄砲。一発の水量が多いので家庭での水遊びには水道代の関係であまり向きません。水が沢山ある川でこそ真価を発揮します。
そのディップスティックは今はストリームマシンという名前で売られています。ハンドルが持ちやすくなりさらに強力になっています。
ストリームマシンは本来は長さが数種類あり、短いのは船内の水を抜くビルジポンプとして使えました。それ用のオプション品もあったそうです。
しかし今はは日本で売られているのは長いタイプがほとんどなので、水鉄砲の用途として売られているし、使われています。
モンベルが代理店として売っている
モンベルのオンラインショップでは強力水鉄砲として56センチの中型タイプが売られています。ただ、今品切れ中。
モンベルが売っているということからも、パドルスポーツではお馴染みの水鉄砲なのかもしれません。ガイドツアーをやっている業者なども水遊びの時に使ったりしている画像を見たことがあります。
ストリームマシンの最長タイプ75㎝モデルがコストコで売っている
皆さん大好きコストコにはストリームマシンが売られています。最長の75㎝モデルが二本セットで売らているのです。そしてその転売品がアマゾンなので売られています。
コストコ会員の人はもし売っていたら買ってみてください。人気らしく、売り切れも多い。転売屋さんにとっては見つけたら即買い商品みたいです。
コストコでは2000円前半、ネット転売では4000円くらいで売られています。
- 長さは3種類?
- ダブルで発射できるタイプもある
- 以前はパドルスポーツのビルジポンプになるアダプターがあった
では詳しく見ていきましょう
注意点
ストリームマシンは力がないと飛距離が出ません。中学生以上なら正常に使えます。小学生だと腕力が無いので飛距離が出ませんが、使用自体はできるので楽しく遊ぶでしょう。スペックでは21mとなっていますが、かなり気合入れても10mくらいしか飛ばない気がします。斜めに放出したら家の一階の屋根には余裕で到達しますが、二階の屋根の端っこはギリギリ到達可能って感じです。
我が家の次男は地面に押し付けて真上に発射し、それを避ける遊びが大好きです。お風呂でも遊んでいます。
※グリスが使われているので、お風呂で遊ぶ際は一応気をつけてください。一番風呂でなくみんなが入った後などに遊ぶとよいです。
メンテナンス方法
シリンジの根元の蓋がとれるので引き抜くことができます。
ゴムのOリングの部分のグリスに砂などが沢山付着しているはずですので、拭きとってください。砂を取り除いた後に何らかのグリスを縫ってみてください。安い機械用で大丈夫です。
お風呂場で使うとか安全性が高いグリスがいい場合はワセリンを塗りましょう。1年に一回メンテナンスすれば十分です。
意外な使い方
口コミで見ると、鳩を追い払ったり、壁の汚れを取ったり、畑に水をやったりなどの使用例が出てきます。一気に1リットルの水を抜いて放出できるので、水抜きもできます。
最強水鉄砲と聞くと強力で人にもダメージがありそうですが、実際受けてみると、痛いということはありません。ただ、水量が多い。至近距離で耳の穴狙るとかはやめた方がイイですね。
ビルジポンプになる?
ビルジポンプとは船に入った水を出すポンプのことですが、なんちゃってビルジポンプにはなります。一回吸えば1リットル近くの水を吸えるので、それを放出。しかし、ひと手間多いし、何よりデカすぎる。もし短いタイプのストリームマシンが入手出来たら、少しは使いやすいかも。
まとめ
タンデムパックラフト+ストリームマシンの組み合わせはイイです。飽きっぽい子供も楽しんでいました。水鉄砲ってすぐ壊れるイメージですが、これは長持ちしそう。
古いカヌーマガジンに載っていた謎の水鉄砲。少し名前は変っていましたが、入手出来て楽しめて嬉しい。