魚展示施設下関市の水族館、海響館の楽しみ方や巡り方を徹底解説 こんにちはヘコトリです。ぼくは中学生でブログを書いています。今回紹介する海響館は小さいころから年間サポーターで何度も行っています。ひたすら繰り返し行っています。なぜ、そんなに海響館に行くのかって?ふふふ、愚問ですね。水族館というの... 2020.11.21魚展示施設
魚展示施設やながわ有明海水族館の石倉カゴモニタリングに参加 石倉かごモニタリング やながわ有明海水族館の館長さんから石倉かごモニタリングのお誘いがあったので、参加しました。館長さんは大学生で副館長は高校生という全国でも珍しい水族館です。 石倉かごというのはあらかじめ捕獲用の網をセットし... 2020.09.22魚展示施設
魚展示施設久留米の無料水族館-くるめウスには県内のタナゴ展示あるよ 無料の小さな水族館+イベントスペースであるくるめウス くるめのゆめタウンの後ろ側にある施設。この施設の裏は筑後川。 無料。月曜日が休館です。新型コロナ対策として検温と記名が義務付けられています。 タナゴ好... 2020.06.07魚展示施設