飼育

黒ひげゴケだらけの流木を漂白しようと思ったが・・・

流木が黒ひげゴケまみれ。 冬場なのでタナゴ水槽の水替えを控えていたら、黒ひげゴケだらけになりました。このコケは非常に厄介者なので、減らすのが大変。 これは流木丸ごと漂白するしかないなと思って引き揚げて...
その他

小学校で流行っている消しゴムバトルのルール。最強消しゴムも紹介。

消しゴムバトルとは小学校で大流行中の遊び みーくん 今回は僕の小学校で大流行中の消しゴムバトルについて紹介します。 消しゴムバトルは小学生に大人気の遊びです。昼休みや中休みに消しゴムを使って遊ぶゲーム...
日本淡水魚

有明海を堰き止めて埋める計画があったことを知ってますか?それが諫早湾干拓へ

有明海を埋め立てる構想は昔からあった 地図を見て有明海の入り口せき止めて埋め立てたら土地が増えて人類みなハッピーじゃない?って考える人は昔からいたようです。それほど日本には平地が少なかったということで...
広告が飛び跳ねます
エビ・カニなど

有明の芝エビ(マエビ)で殻ごとスープ作ったら美味しかった

スーパーで売っていた有明海の芝エビ 有明海の芝エビ 我が家は有明海周辺部なので有明海の海の幸が時々売られています。と言っても、有明海の漁業は魚や貝は激減しており、アサリすら地元でもほとんど見かけません...
日本淡水魚

魚のエラ呼吸の原理-酸素と二酸化炭素の交換

エラ呼吸ってどういう理屈で酸素を取り込んでいるんだろうか?というか、人間だってどういう理屈で酸素を取り込んでいるか理解して実感しているか微妙。自然すぎてもはや理解不可能。 以下調べてみました。 まずエ...
日本淡水魚

淡水二枚貝の墓場-水路の水は抜くな!!!最大限の配慮を。

少しあされば二枚貝が大量に出てきた。タナゴ楽園水路。 タモでさえ二枚貝がとれていた。タナゴも勿論。罠をかけるとタナゴだけ。 このような水路も水を抜いたら水生の生物はすべて死ぬ。 水路工事の恐ろしさ。 ...
飼育

水槽の白い水垢(スケール)はサンポールで消える(激落ち・重曹では落ちない)

水槽の水垢の正体は? ガラス水槽上部につく水垢はカルシウム由来。スポンジなどでは落ちない。 実は水垢の正体は色々あります。例えばシンクや洗面台の水垢と水槽の水垢は違います。 洗面台は石鹸カスが乾いたも...
日本淡水魚

2023年のアクア日和のアクセス数と行ったところなど

2023年の年間アクセス数 年間PVは39万でした。単純に12で割ると1カ月3.25万PVとなります。ということは1日の平均アクセス数は1000をわずかに越えています。 月3万オーバーになったのは嬉し...
飼育

2023年このブログ経由で売れた(アマゾン)商品ランキング

ここ1年間でこのブログより購入された水槽用品をランキング化しました。 意外な商品が1位。皆さん良ければこのブログから買ってくださいませ。 10位 ピューラックスS 飲料もできる安全な漂白除菌剤 ピュー...
金魚

金魚の転覆病の原因は水温で確定、ヒーター加温で3日で治った

金魚が転覆病になってしまった 金魚ちゃんが逆さま ニュースになるほど気温差が大きかった12月のある朝。 我が家のアイドルのキャリコ琉金が転覆病に。明らかに異常で常に逆立ち状態。この気温差ヤバいなぁと、...
飼育

屋外放置でミナミヌマエビを繁殖させるやり方

元々は在来メダカを飼育していたジャンボ水桶 近所に在来っぽいメダカが、固まっていたので捕まえてきて飼っていました。とにかく数が多く、オヤニラミの餌として使うほどだったのですが、この桶で飼育もしていまし...
日本淡水魚

天然ウナギをスキレットで蒲焼きと唐揚げで食べたら美味しかった

はじめでウナギを捌く サイズは50㎝。釘をさす。包丁は非常によく切れる盛弘のペティナイフ(今は8年待ちらしい)。 有明海流入河川の天然ウナギを食べてみました。 捌き方をtansuigyo.netで予習...
広告が飛び跳ねます