http://d.hatena.ne.jp/campur_camper/20110718/p1
Hirobさんのblogチャンプルキャンパーにて秋葉原で11月12日におこなわれるスラックラインワールドカップの詳細が紹介されていました16人のトーナメントになりますが、ランキング上位8名と、残りは8名はアジア地域(半分は日本)で争われるそうです。また、ワールドカップのファイナルの試合になるとのこと。
SLACKLINE WORLD CUP 2011 FINAL in Tokyo
SLACKLINE WORLD CUP 2011 FINAL
主催: WSFED SLACKLINE WORLD CUP 2011 FINAL実行委員会
公認: WSFED (世界スラックライン連盟)予定
特別協賛: FIVE-TEN, Gibbon Slacklines
特別協力: アキバスクエア
後援: ドイツ商工会議所(予定)、Surf & Snow, JSFED(日本スラックライン連盟)
開催日程: 平成23年11月12日(土)11:00~
開催場所: 秋葉原UDXビル2F アキバスクエア
スラックライナー: 世界のトップ8のシード選手 以上招待選手
シンガポール、中国、韓国その他からのワイルドカード選手4~5人
日本からの選手4~5人の合計16人
参加定員: ファイナル16 フォーマットで行う為 16人
競技種目: フリー
競技方法: 競技者2人づつのトーナメント方式。 1試合の制限時間は4分間。
一人の持ち時間は2分。3人のジャッジによる勝ち負け判定。引き分け無し。
転載元記事:http://d.hatena.ne.jp/campur_camper/20110718/p1
↑他の情報も紹介されていますので、転載元記事をぜひご覧ください。